修学支援に関するニュース
-
【岡山大学】岡山大学「大学院修学支援制度(2025年度前期)」認定式を挙行〜博士号取得だけではなく修士号取得等の拡大支援を実施〜
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3061/72793-3061-2…
PR TIMES 4月21日(月)10時17分
-
群馬県、高校生向け修学支援制度を紹介…返済不要の奨学給付金も
群馬県は2024年11月19日、高校生等を対象とした「修学支援制度」について各制度の内容・スケジュールなどを取りまとめ公開した。返済不要の「奨学のため…
リセマム 11月22日(金)17時45分
-
高等教育の修学支援新制度、対象機関3,121校を公表…文科省
文部科学省は2024年8月30日、高等教育の修学支援新制度の対象機関(確認大学等)を公表した。8月30日現在の全対象機関は、大学768校、短期大学25…
リセマム 9月3日(火)16時45分
-
多子世帯や理工農系に拡大、修学支援新制度を解説…旺文社
旺文社教育情報センターは2023年7月10日、「2024年度、修学支援新制度が拡充」をWebサイトに掲載した。2024年度から中間所得層の多子世帯や理…
リセマム 7月12日(水)15時15分
-
障害のある学生の修学支援検討会5/18…傍聴者募集
文部科学省は2023年5月18日、「障害のある学生の修学支援に関する検討会(第1回)」を開催する。会議冒頭は非公開とするが、検討会での論点等について話…
リセマム 5月10日(水)16時15分
-
日本私立大学協会「修学支援新制度と私立大学」5/19
日本私立大学協会の私学高等教育研究所は2023年5月19日、第77回公開研究会「修学支援新制度と私立大学」をオンライン開催する。新制度の課題を整理し、…
リセマム 4月24日(月)14時15分
-
多子世帯・理工農系学生、給付型奨学金等の支援拡充へ
文部科学省は、低所得層に対する高等教育の修学支援新制度の拡充をめぐり、2022年12月12日の有識者会議において、給付型奨学金や授業料減免等の支援を中…
リセマム 12月13日(火)18時15分
-
文科省「高等教育の修学支援」LINE公式アカウント開設
大学・短大・高専・専門学校の新しい修学支援制度を紹介する「文部科学省高等教育の修学支援」のLINE公式アカウントが開設された。友だち登録すると、公式ス…
リセマム 12月7日(火)9時45分
-
【2019年重大ニュース-大学生】大学無償化(高等教育修学支援)、奨学金制度、世界ランキング
大学生に関する2019年のニュースは、高等学校のニュースと同様に「大学無償化」(高等教育修学支援)や、大学独自の奨学金制度など、新たな取組みに注目が集…
リセマム 12月31日(火)12時15分
-
高等教育の修学支援新制度、対象機関を公表
萩生田光一文部科学大臣は2019年12月23日、記者会見で高等教育の修学支援新制度について説明した。12月20日には対象機関の最新情報を更新しており、…
リセマム 12月24日(火)11時45分
-
東大「高等教育の修学支援新制度」実施後の方針を公表
東京大学は2019年12月9日、「高等教育の修学支援新制度」の実施後における方針を公表。新制度の導入に伴い、授業料減免にあてている財源が影響を受ける可…
リセマム 12月10日(火)15時15分
-
修学支援新制度、高校生向けWebサイト開設…予約申請は7月まで
文部科学省は2019年6月3日、高校生向け修学支援新制度に関するWebサイトを開設した。制度や支援の対象の説明、手続きの方法、スケジュールなどを掲載。…
リセマム 6月4日(火)12時15分
-
大学等の修学支援新制度…文科省、高校向けの手引きを公開
文部科学省は2019年5月22日、高等学校向けの「大学等への修学支援の措置に係る学修意欲等の確認の手引き」をWebサイトに公開した。2020年4月から…
リセマム 5月23日(木)13時45分
-
高校生の修学支援制度の効果と影響、文科省が調査
文部科学省は平成30年6月12日、「高校生等への修学支援の効果および影響等に関する調査研究報告書」を公開した。高校アンケート調査、保護者Web調査、イ…
リセマム 6月13日(水)14時45分