世帯年収850万円、子持ち世帯のリアル「マイホームも建てて、車も3台維持できています」と語る女性
キャリコネニュース2021年12月12日(日)6時0分
世帯年収800〜1000万円というと2〜3人世帯なら少し余裕がありそうなものだが、実際どうなのか。キャリコネニュース読者から寄せられた投稿を紹介する。(文:福岡ちはや)
※キャリコネニュースでは世帯年収に関するアンケートを実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/6FE3D7NZ
「週末土日はほぼファミレスなどで外食。欲しいものもまぁまぁ買えます」
和歌山県の20代後半女性(金融・保険系/正社員)は世帯年収850万円。女性は現在の生活感について次のように語る。
「フルタイム共働き、4歳と2歳の子どもがいます。週末土日はほぼファミレスなどで外食。欲しいものもまぁまぁ買えます。マイホームも建てて、1台は仕事用ですが車も3台維持できています」
特に不自由のない日々を送っているようだが「不満なことは、主人がもっと使えるお金があるはずだということです」とも綴っていた。
ほかの世帯年収800〜1000万円のキャリコネニュース読者からは、
「食費については悩まずに購入できているのが満足。教育費が足りないのが不安である」(世帯年収850万円/奈良県/40代後半女性/流通・小売系/パート/子ども2人)
「子ども4人いて貯金にまわりません。私立も塾も無理です」(世帯年収1000万円/千葉県/50代前半男性/IT・通信系/正社員/離婚・死別)
という声が寄せられていた。
「世帯」をもっと詳しく
「世帯」のニュース
-
KIREIの力で支え合う、新しい社会のカタチを。4月26日10時46分
-
年金世帯が住民税非課税だと、家計の負担はどうなりますか?4月25日20時30分
-
インクルーシブとはこういうことなのかなと肌感覚で感じた「みんなでたのしむ音楽会」in エア・ウォーターの森4月24日10時46分
-
「Next Good Challenge」のグランプリはシングル世帯向け住宅に決定社内企画から生まれた多様な暮らしをサポートする物件を販売(ニュースリリース)4月23日18時47分
-
「Next Good Challenge」のグランプリはシングル世帯向け住宅に決定社内企画から生まれた多様な暮らしをサポートする物件を販売4月23日15時4分
-
約1万世帯分の充放電が可能な大型蓄電池設備を三重県に建設4月22日13時17分
-
【ファミリー世帯の冷凍室 収納に関する実態調査】約半数の人が冷凍室から「化石のようになった食材」が出てきた経験あり4月22日11時47分
-
職場の同じ給料のはずなのに…!「余裕のある人」と「カツカツな人」の違いとは?4月18日19時30分
-
共働き世帯の味方!「延長保育で20時まで預かり充実した教育プログラム」i Kids Starが2026年度入園希望者向け説明会を全国で実施4月18日18時17分
-
中庭が親子をつなぐ1.5世帯住宅 同居の距離感に配慮も『渡辺篤史の建もの探訪』4月18日11時45分