通信大手ビッグローブがモータースポーツ支援を拡大。ラリーに加えドリフト最高峰でも若手をサポート

2025年1月10日(金)11時0分 AUTOSPORT web

 1月10日、ビッグローブは2025年シーズンのモータースポーツ支援活動を発表した。ラリードライバーの長尾綱也に加え、ドリフトの国内最高峰カテゴリーに参戦する山中真生、深田一希を新たにサポートすることが明らかにされた。


 大手インターネットサービスプロバイダのビッグローブは、ドライビングシミュレーターでトレーニングを重ね、全日本ラリー選手権に参戦する長尾の活動に共鳴し、2024年シーズンから通信面でのサポートを行なってきた。


 そんなビッグローブが2025年シーズン開幕に向けて、長尾を引き続きサポートすることを発表。同時に、ドリフトの国内最高峰カテゴリーに参戦する山中真生、深田一希へのサポートを開始し、モータースポーツ支援を拡大することが明らかにされた。


 山中真生はフォーミュラ・ドリフト黎明期に活躍したケンジ・ヤマナカの息子だ。2023年にD1ライツに初参戦するとランキング2位を獲得する活躍ぶりを見せた。2024年からドリフトの国内最高峰シリーズのD1グランプリにステップアップを果たし、第9戦お台場では嬉しい初優勝を飾った。2025年シーズンはD1グランプリ、FDJ(フォーミュラ・ドリフト・ジャパン)での両タイトル獲得を狙っている。


 深田一希はFDJやD1グランプリで活躍した深田真弘を父に持つ女性ドリフトドライバーだ。FDJ2を経て2025年よりFDJとD1ライツに参戦する。また、シミュレーターを積極的にトレーニングに活用するドライバーとしても知られており、東京オートサロン2024内で開催されたe-D1グランプリでは初代チャンピオンの称号も手にした。


 ビッグローブは「3名のドライバーはいずれも、ドライビングシミュレーターを⽤いたトレーニングや競技のシミュレーション、国内外のドライバーとの交流、SNS発信などインターネットを積極的に活⽤しています。ビッグローブは⾼速な光回線『ビッグローブ光』を提供することで、彼らの活動をサポートします」としている。


 通信大手かつインターネット黎明期からの老舗企業によるモータースポーツ支援の拡大は、ラリーファン、ドリフトファンにとっても嬉しい驚きとなったに違いない。各ドライバーの今後の戦いぶり、そして更なる展開に期待したい。

ビッグローブが2025年シーズンにサポートする山中真生、長尾綱也、深田一希
全⽇本ラリー選⼿権に参戦する長尾綱也。2025年はTOYOTA GAZOO Racing MORIZO Challenge Cupにも参戦
D1グランプリ参戦初年度に初優勝を飾る活躍を見せる山中真生
FDJ2で活躍した深⽥⼀希。2025年はFDJ、D1ライツに参戦


投稿 通信大手ビッグローブがモータースポーツ支援を拡大。ラリーに加えドリフト最高峰でも若手をサポートautosport webに最初に表示されました。

AUTOSPORT web

「ビッグローブ」をもっと詳しく

「ビッグローブ」のニュース

「ビッグローブ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ