「ちょっと体力的な心配が」川﨑宗則氏と鳥谷敬氏が語る新監督4球団のチーム展望
2023年1月27日(金)16時30分 ココカラネクスト

(C)CoCoKARAnext
いよいよ2月1日のキャンプインが目前に迫ったプロ野球界。
各チームそれぞれ目指す優勝へ向け、大事な1ヶ月間がスタートすることとなる。
今年はセパ合わせて4球団の指揮官が変わり、それぞれの色でニューチームを作り上げていくことになる。
【動画】鳥谷敬氏「実は野球があまり好きじゃなかった?!」
そんな4球団それぞれの新監督について、川﨑宗則氏と鳥谷敬氏が、スポーツアンカー・田中大貴氏のYouTubeチャンネル「アスリートチャンネル」に出演し、予想されるチーム展望を語った。
まずは、ロッテ・吉井理人監督。関係各所のみならず本人も驚いたという吉井監督について、現役時代、ロッテでコーチと選手として共に戦った鳥谷氏はこのように述べている。
「ピッチャー(出身)の監督なので、3日連続で投げさせないなどピッチャーに関するマネジメントというのは見ていました。ただ、野手の方をどのようにマネジメントしていくかが逆にわからない。その辺りは福浦さんやヘッドコーチがやるとは思いますが…。起用法についても、ピッチャーは何年か一緒にやっていたのでなんとなくわかりますが、野手の起用法については見えてこないですね」
パ・リーグでは西武も昨年まで2軍の指揮官を務めていた松井稼頭央監督が1軍監督に就任。自身の憧れだという川﨑氏は、このように話す。
「西武の野球は基本的にみんな振る。投手陣のパワーピッチャーが多いので、活きがいい印象。この選手たちをどうのびのびさせるかが大事だと思いますね。稼頭央先輩自体もそうやってこられたと思うので、そこは西武らしくやって欲しいです」
一方、セ・リーグは阪神、広島の2球団の監督が変わる。
自身の古巣である阪神・岡田彰布監督について鳥谷氏は、
「まず65歳。阪神の歴代就任監督の中でも最年長らしいですからね。ちょっと体力的な心配はありますけど…」
と、大先輩の体力面を心配。
その上で、同監督に期待する点については
「ずっと守備が課題と言われている中で、岡田監督はかなり守備を大事にする方。当然岡田監督が就任している間に勝つということは考えると思いますが、将来的に阪神を強くすることを考える方なので、守備や足りないところをどう修正していくかは、かなり楽しみですね。チームの力としてはかなり上位にあると思う。それをどう引き出すか、新しい監督の中では楽しみですね」
と、育成面も含めたチームの底上げに期待のコメントを残した。
そして、カープ・新井貴浩新監督について、現役時代チームメイトとして共に戦った鳥谷氏は、
「若い選手が多い中で、新井さんはかなりコミュニケーションをとって、選手のモチベーションをあげていくと思います。若い選手との相性は非常にいいと思いますね。それが戦力としてどう変わっていくかが楽しみですね」
と、若手選手の育成に期待をかけると語ると、かつて日本代表チームとして親交のある川﨑氏も、
「新井さんは本当に空気感が良い。今の若い選手はやりやすいんじゃないかなって思います」
と、新井監督自身が作り上げる雰囲気のなかでどう若手が育っていくか期待をかけた。
果たして、新監督がチームにどう作用し、作り上げていくのだろうか。
動画内では、阪神・岡田監督就任後に鳥谷氏へ届いたある電話の内容についても明かされている。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]