J1鹿島vs町田は荒れる?鈴木優磨と藤尾翔太はPK水かけ行為で話題に
2025年5月2日(金)11時40分 FOOTBALL TRIBE

明治安田J1リーグ第14節の鹿島アントラーズ対町田ゼルビアは、5月3日に開催。前回対戦で乱闘騒ぎが発生しただけに、荒れる可能性が予想されるほか、「PK水かけ行為」で話題となったFW鈴木優磨(鹿島)とFW藤尾翔太(町田)のストライカ−対決にも注目が集まりそうだ。
2024年12月8日に茨城県立カシマサッカースタジアムで開催されたJ1最終節の鹿島対町田では88分、FW徳田誉(鹿島)に対して背後からFWミッチェル・デューク(町田)がコンタクト。アフター気味だっただけに、接触直後に両チームの選手が入り乱れ、DF関川郁万ら鹿島の一部選手がデュークに詰め寄るなど、スタジアムは一時騒然とした雰囲気になった。
町田がフィジカルコンタクトやプレー強度の高さを武器とする一方、鹿島はリードで迎えた終盤の時間稼ぎで有名。コンタクトプレーが激しくなることが予想されているほか、両チームの対戦ではピッチ内で何らかの問題が発生する可能性が高いとの見方が広まっている。
また、鈴木は前節の横浜FC戦でゴール直後の寝そべりパフォーマンスにより注目を浴びたほか、PK直前の水かけ行為でも話題に。チームが後半2分にPKを獲得した直後、ゴールマウス側で給水ボトルに入っていた水をボールにかけたが、主審からの指示によりボールは交換された。
この水かけ行為を巡っては、ネット上で賛否含めて様々な意見が噴出。試合観戦をしている子供たち対する影響が心配されるなか、藤尾が2024シーズンのJ1リーグ公式戦数試合で同様の行為に及び、騒動に発展したことから、一部で鈴木と藤尾を比較する声が上がっているほか、鈴木が町田戦を意識している可能性が指摘されている。