神奈川県の「憧れのナンバープレート」ランキング! 「湘南」を抑えた1位は?

2025年5月11日(日)10時35分 All About

神奈川県の「憧れのナンバープレート」ランキング! All About ニュース編集部が全国の300人を対象に実施したアンケート調査結果から、2位「湘南」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部は、全国10〜70代の男女300人を対象に「憧れるナンバープレート」についてのアンケート調査を実施しました(調査期間:2024年5月2〜6日)。今回はその調査結果から、神奈川県の「憧れのナンバープレート」ランキングを発表します。

2位:湘南/137票

平塚市、茅ヶ崎市、藤沢市、小田原市など、広範囲にわたる地域を管轄しており、交付開始から30年以上の歴史を持つ人気のナンバーです。「湘南」といえば、海水浴やマリンスポーツを楽しむ人々でにぎわう海岸のイメージが強く、江の島などの観光スポットも多く点在しています。都心とは異なる、海や山に囲まれた自然豊かで開放的な雰囲気が、多くの人々を惹きつけている理由の1つです。
回答者からは、「海沿いのライフスタイルを象徴する人気ナンバー。ナンバーを見るだけで『海の近くに住んでそう』と思わせる魅力がある」(30代女性/静岡県)、「ドライブ先によく選ばれる湘南ナンバーこそ、車に乗るのに相応しいと思う」(10代男性/神奈川県)、「サザンと結びつく。きくだけで響きがいい」(20代女性/兵庫県)、「サーフィンなど若者が集まる爽やかな街のイメージがあるからです」(60代女性/愛知県)などの声がありました。

1位:横浜/156票

1位は、「横浜」。横浜市、横須賀市、鎌倉市、三浦市、逗子市、三浦郡葉山町が管轄区域です。横浜港に面した未来型ウォーターフロント「みなとみらい21」エリアをはじめ、港町ならではの異国情緒あふれる街並み、山手地区の高級住宅街など、横浜ならではの都会的で洗練されたイメージが根強い人気の理由です。そのステータス性の高さが、多くの支持を集めているとみられます。
回答者からは、「全国的に知名度が高く、おしゃれ・国際的といったイメージがある」(30代男性/東京都)、「横浜というおしゃれな雰囲気が魅力的」(40代男性/愛知県)、「あぶない刑事の車両ナンバーが横浜だったので憧れ」(50代男性/長野県)、「横浜のネオンやブリッジを滑走しているイメージでカッコいい」(40代女性/佐賀県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
(文:福島 ゆき)

All About

「プレート」をもっと詳しく

「プレート」のニュース

「プレート」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ