横浜FMエウベルが暗に前監督と現体制批判?サポーターは賛否
2025年5月16日(金)12時30分 FOOTBALL TRIBE

現在J1最下位(20位)の横浜F・マリノスは、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)ファイナルズ出場に伴い延期され5月14日に開催されたJ1第14節で柏レイソルに0-2で敗れた。これで5連敗、9戦未勝利、深刻な不振から抜け出せない状況が続いている。
そんな状況の中、柏戦後の横浜FMのFWエウベルのJリーグの公式コメントが、ネット上で物議を醸している。エウベルは下記のように、スティーブ・ホーランド前監督や、パトリック・キスノーボ現監督の戦術や起用方針に不満を呈した。
「今2025シーズンに入ってから出場機会に恵まれず、監督が代わってもそれが続いているのはとても残念です」「前の監督(ホーランド監督)は僕を最初から出すオプションはありませんでしたし、その理由も分かりませんでした」「いまの体制になってもなかなかスタートから使われません」
「選手目線では質の高い選手がそろっています。その一人ひとりの質を最大限、引き出すことが大事だと思います」「前監督が解任になったときにはすでに降格圏内にいました。そのやり方がうまくいっていないということは、次の指揮を執る方は何か違うことに取り組み、違いを出さないといけません。同じことを続ければ、同じ結果になってしまうかもしれません」
この一連の発言に対し、サポーターからは冷ややかな声が上がっている。「でも(柏戦)2失点目とか明らかにエウベルが死ぬ気で戻ってサイドの守備しなきゃいけない場面をジョグでサボってるからな」「途中出場なのに。エウベルは守備しろよ」「(柏戦)2失点目のエウベルがちんたら歩いてるの見ると、そりゃ使わんわ」といった厳しい意見が目立つ。
一方で、「メンバー選定も(監督の)好き嫌いで決めてそうだし、その結果去年まで出場機会に恵まれなかった層が出るようになってこの低迷だし、そりゃエウベルあたりは不満というか理解出来ないよな」といった擁護の声もあり、意見は割れているようだ。