【ヴィクトリアM】1番人気アスコリピチェーノが直線一気でV 「ちょっと心配した」ルメール騎手は単独最多4勝目

2025年5月18日(日)15時52分 スポーツ報知

ヴィクトリアマイルを制したアスコリピチェーノ(右手前=17番、カメラ・池内 雅彦)

◆第20回ヴィクトリアマイル・G1(5月18日、東京競馬場・芝1600メートル、良)

 春のマイル女王決定戦に4歳以上の牝馬17頭(ミアネーロは出走取り消し)が出走し、1番人気のアスコリピチェーノ(4歳、美浦・黒岩陽一厩舎、父ダイワメジャー)が直線で外から豪快に伸びてゴール前の接戦を制し、23年阪神JF以来2度目のG1勝利(重賞は5勝目)を挙げた。クリストフ・ルメール騎手は17年アドマイヤリード、20年アーモンドアイ、21年グランアレグリアに続き、歴代単独最多となる4度目の勝利。JRAの通年免許を取得した15年から11年連続のG1勝利とした。黒岩調教師はJRA通算200勝をG1の舞台で決めた。勝ちタイムは1分32秒1。

 同馬は昨年の桜花賞、NHKマイルCで、ともに2着。昨秋の豪州の高額賞金レースのゴールデンイーグルで12着に敗れ、4歳初戦となったサウジアラビアのG2・1351ターフスプリントで海外初勝利を挙げていた。昨年9月の京成杯オータムハンデ以来、3戦ぶりとなる国内のレースで結果を出した。

 2着は4番人気のクイーンズウォーク(川田将雅騎手)、3着は7番人気のシランケド(ミルコ・デムーロ騎手)だった。

  クリストフ・ルメール騎手(アスコリピチェーノ=1着)「本当にうれしいです。今年は海外にたくさん行きましたので、(今回が今年のG1初勝利は)しようがいないですね。今回は勝つ自信がありましたけど、アスコリピチェーノはサウジの速い馬場と短い距離から、1600メートルの東京コース、柔らかい馬場でどんな競馬できるか分からなかったのでちょっと心配した。勝って良かったです」

 —4着までタイム差なしという大激戦でした。

 「1番人気でしたし外枠、この馬場とどんな競馬ができるか心配しました。スタートから進んでいかず、ちょっと忙しかったです。馬に能力があるから加速したけど、直線では何回か手前を替えて、トップスピードになるのに時間がかかりました。最後は能力を見せましたね。いい試合でした。よく頑張ったし、メンタルが強いです」

 —ヴィクトリアマイルは歴代単独最多の4勝目。

 「G1を勝ったらいつもうれしい。G1なら何でも勝ちたい。アーモンドアイ、グランアレグリアはスーパーホースでしたけど、アスコリピチェーノも今日はポテンシャルを見せてくれました」

 —5月20日に46歳バースデー。

 「自分でプレゼントをあげました。だんだん年になりますね。でも、経験で乗れますので、また勝つことができます」

スポーツ報知

「アスコリピチェーノ」をもっと詳しく

タグ

「アスコリピチェーノ」のニュース

「アスコリピチェーノ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ