ヘビーウエットのなかマルタンスが最速。モナコ初走行の宮田莉朋は20番手/FIA F2第5戦フリー走行

2024年5月23日(木)23時2分 AUTOSPORT web

 5月23日、2024年FIA F2第5戦のフリー走行がモナコのモンテカルロ市街地コースで行われ、ビクトール・マルタンス(ARTグランプリ/アルピーヌ育成)が最速タイムを記録した。モナコ初挑戦の宮田莉朋(ロダン・モータースポーツ/TGR WECチャレンジプログラム)は20番手となった。


 通常は予選と同じく金曜日に行われるFIA F2のフリー走行。モンテカルロ市街地での開催となる第5戦は、23日(木)にフリー走行、24日(金)に予選という変則的なスケジュールとなる。45分間のフリー走行は、気温18.8度、路面温度26.4度、直前に行われたFIA F3のフリー走行途中から降り出した雨により、全車がウエットタイヤを装着するウエットコンディションのなか開始された。


 セッション開始から8分というところでエンツォ・フィッティパルディ(ファン・アメルスフォールト・レーシング)がターン6(ローズヘアピン)で曲がりきれずアウト側の壁に僅かにヒットしてストップ。そのフィッティパルディのマシンの左リヤタイヤに、ラファエル・ヴィラゴメス(ファン・アメルスフォールト・レーシング)のフロントウイングがタッチし右側の翼端版が飛んだ。


 セッション開始時点で小降りだった雨は、時間経過とともに強まりを見せ、ジョシュア・デュルクセン(AIXレーシング)、フィッティパルディといった数台がターン1(サンデボーテ)でオーバーシュートする場面が見られた。


 残り時間27分というところでフランコ・コラピント(MPモータースポーツ/ウイリアムズ育成)がターン18(ラスカス)でクラッシュを喫し赤旗中断となった。なお、赤旗導入時点での最速タイムは、雨量の少なかった序盤にビクトール・マルタンス(ARTグランプリ/アルピーヌ育成)が記録した1分39秒237となった。


 セッションは残り21分というタイミングで再開された。その後も依然として強めの雨が降り注ぎ、マルタンスがターン1で、ポイントリーダーのゼイン・マローニ(ロダン・モータースポーツ/ザウバー育成)がターン5(ミラボー)で曲がりきれずオーバーシュートするなど、参戦複数年のドライバーも難コンディションに苦戦するシーンも見られた。


 水しぶきも高く上がり、視界の確保も困難となるなか、セッション残り5分を切ろうかというタイミングで全車がピットに戻った。最終盤にスタート練習をするべく多くの車両がコースに戻ったがタイム更新はなく、そのままフリー走行は終了となった。


 トップはマルタンス、2番手にデニス・ハウガー(MPモータースポーツ)、3番手にリチャード・フェルシュフォー(トライデント)が続いた。ルーキー最上位は5番手のザク・オサリバン(ARTグランプリ/ウイリアムズ育成)となった。宮田は最多周回数タイの20周を走行し、ベストタイムは1分46秒904の20番手となった。


 なお、フリー走行の最中、オリバー・ベアマン(プレマ・レーシング/フェラーリ育成)がピットロードに入ったところ、グリーンのチームウエアを着用した人物が2名、ベアマンが接近するなかで走行レーンを横断するというシーンが国際映像で確認されている。


 2024年FIA F2第5戦モンテカルロの公式予選は組み分けが行われ、Aグループ予選は24日の日本時間21時10分(現地時間15時10分)より、Bグループ予選は日本時間21時34分(現地時間15時34分)より、それぞれ16分間で行われる。天候、路面コンディションの変化も含め、注目のセッションとなりそうだ。


■2024年FIA F2第5戦モンテカルロ フリー走行結果




























































































































































































Pos.No.DriverTeamTimeLaps
11V.マルタンスARTグランプリ1’39.23718
211D.ハウガーMPモータースポーツ1’39.83818
322R.フェルシュフォートライデント1’40.13816
420I.ハジャルカンポス・レーシング1’40.61113
52Z.オサリバンARTグランプリ1’40.74620
625T.バーナードAIXレーシング1’40.87520
712F.コラピントMPモータースポーツ1’40.9649
84A.アントネッリプレマ・レーシング1’41.38119
917P.アーロンハイテック・パルスエイト1’41.68219
107J.クロフォードダムス・ルーカスオイル1’41.73519
119K.マイニインビクタ・レーシング1’41.77119
128J.コレアダムス・ルーカスオイル1’42.00119
1321J.マルティカンポス・レーシング1’42.05018
1423R.スタネトライデント1’42.191116
153O.ベアマンプレマ・レーシング1’43.49316
1615R.ヴィラゴメスファン・アメルスフォールト・レーシング1’43.62017
175Z.マローニロダン・モータースポーツ1’43.94619
1810G.ボルトレートインビクタ・レーシング1’44.93519
1916A.コルデールハイテック・パルスエイト1’45.88417
206宮田莉朋ロダン・モータースポーツ1’46.90429
2114E.フィッティパルディファン・アメルスフォールト・レーシング1’46.99116
2224J.デュルクセンAIXレーシング1’47.4425


投稿 ヘビーウエットのなかマルタンスが最速。モナコ初走行の宮田莉朋は20番手/FIA F2第5戦フリー走行autosport webに最初に表示されました。

AUTOSPORT web

「走行」をもっと詳しく

「走行」のニュース

「走行」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ