浦和OBが審判批判に一石「可哀想」FC東京GKのC大阪戦バックパス処理見逃し

2023年8月8日(火)11時0分 FOOTBALL TRIBE

野澤大志ブランドン 写真:Getty Images

 FC東京は今月6日開催の明治安田生命J1リーグ第22節でセレッソ大阪と対戦。GK野澤大志ブランドンがバックパスを手で処理したものの、ファウルを見逃されたことが話題を呼んでいる。この珍しいシーンをうけてネット上では審判に対する批判が沸き起こる中、浦和レッズOBの坪井慶介氏や山岸範宏氏が自身の見解を述べている。


 問題視されているのは、FC東京が選手交代を行った直後のシーン。前半21分、野澤はペナルティエリア付近で自陣右サイドからバックパスを右足で受ける。相手の出方を探りながら右足でボールをペナルティエリアに戻すと、右手で味方にポジショニングの指示を出した直後に両手でボールを持つ。野澤はボールをペナルティエリア外に転がして前線へ蹴り出した。


 野澤の手にボールが触れているだけに、C大阪にはペナルティエリアで間接フリーキックが与えられるはずだ。しかし主審はホイッスルを吹かずプレーを流しているほか、C大阪の選手からの反応もなかった。


 このシーンは、今月8日配信のDAZN制作番組『Jリーグジャッジリプレイ』でも話題に。浦和やモンテディオ山形でゴールキーパーとして活躍していた山岸氏は、映像を見た時の感想を以下のように述べている。


 「セレッソ大阪の選手も『おーい!』という感じになっていないし、スタジアム全体もそんなに沸いていない。現役の時も『あれ、これバックパスだよな』と思うシーンは何度かあった。これがまさにそうだなって思う」


 また浦和で山岸氏とチームメイトだった坪井氏は「もちろんバックパスでファウルをとらないといけない」と前置きした上で、「『審判のミスだ』となると思うけど、ちょっとかわいそうかなと。もうスタジアム全体のミス。両チームの選手は何も言っていないし、サポーターもほとんど気づいていない」と指摘した。


 なお家本政明氏は「VAR(ビデオアシスタントレフェリー)は介入できない。(VAR担当の方は)『バックパス。みんなどうするの?』って思っているだろう。VARが見ていても、冷や汗をかいていると思う」と、当事者の気持ちを察した上で、得点シーン、PKシーン、一発退場、対象選手の間違い以外の事象でVARが介入できないことも説明している。

FOOTBALL TRIBE

「FC東京」をもっと詳しく

「FC東京」のニュース

「FC東京」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ