感動を呼んだ“笑顔の自撮り”が問題に!? 五輪銀メダルの北朝鮮ペアに対する処罰を海外紙が報道「どうなるかは本当に分からない」
2024年8月29日(木)12時0分 ココカラネクスト

控えめではあったものの、表彰台でのセルフィーに応じた北朝鮮ペア。(C)Getty Images
五輪の大舞台で激闘を見せたペアの行く末に関する報道が話題となっている。
先のパリ五輪の卓球混合ダブルスで銀メダルを手にしたリ・ジョンシク、キム・グムヨン組(北朝鮮)が「処罰」を受ける可能性があると、米紙『New York Post』や英紙『The Telegraph』など複数のメディアが一斉に報じた。
【画像】選手からクレーム殺到! パリ五輪選手村の全容をチェック
混合ダブルス1回戦で日本の張本智和と早田ひなペアを4-1で破り、「番狂わせ」を演じたリ・ジョンシク、キム・グムヨンのペア。決勝では中国の王楚欽、孫穎莎組に2-4で敗れたが、その快進撃は大会を大いに彩った。
競技終了後、リ・ジョンシク、キム・グムヨンは、金メダルの王楚欽、孫穎莎、銅メダルのイム・ジョンフンとシン・ユビン組(韓国)と並び表彰台に登壇。熾烈な戦いを繰り広げたライバルたちと健闘をたたえ合うとともに、笑顔で記念撮影に応じた。
東アジアの3か国によるスポーツマンシップに溢れる光景は、当時も小さくない話題を集めた。しかし、そんな表彰式での振る舞いが“物議”を醸している。『New York Post』によれば、北朝鮮ペアのふたりは「表彰台でニヤニヤと微笑みを浮かべたことで批判を受けている」というのだ。
英紙『The Telegraph』は、「北朝鮮の選手らは五輪で、韓国選手をはじめ、他の外国人と接触しないよう、さもなければ処分を受ける」と報道。当該ペアが「厳しい処分を受けるのか。軽い警告と反省命令を受けるのか。処罰内容は明らかになっていない」としつつ、「フランスから帰国して以来、彼らは同国のスポーツ省による3段階の思想的評価プロセスを受けているとみられる。このプロセスは約1か月間も続くと言われている」とも伝えた。
同紙は表彰台での3組の振る舞いを「世界中で話題となった、間違いなく珍しい出来事。スポーツマンシップの瞬間であり、国境を越えた団結の表れである」と絶賛。その上で「二人がどのような処分を受けるか。どうなるかは現時点で本当に分からない」と繰り返している。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
関連記事(外部サイト)
- 「もっと頑丈にすべき」再び“劣化問題”が浮上 米サッカー女子代表FWが金メダルの破損を告白「私が非難される筋合いはない」
- 「だいぶサビちゃいましたね」パリ五輪金メダリストがメダル劣化問題で\"新たな被害\"を報告 「1年後とか何が書いてあったか分からなくなりそう」の声も
- "不公平"と議論呼んでいるスポクラにレジェンドクライマーが見解 「特定の国や選手を落とすためのイジメではない」と見る中、提示された「課題」とは
- 「まずい。本当に最悪」金メダル獲得の中国最強スイマーも酷評 選手村の食事情が東京五輪の再評価にも【パリ五輪】
- 「壁の高さはあまりに残念」スポクラ・森秋彩 ホールドに手届かず 痛恨の0点 「いじめと主張」と英紙も疑問【パリ五輪事件簿】