失業率と自殺率の間には高い相関
「自殺者減少」はアベノミクスで失業率が低下した成果だ
1月24日(木)6時0分 ダイヤモンドオンライン
警察庁が18日発表した自殺統計によれば、2018年の全国の自殺者数は2017年より723人少ない2万598人(3.4%減)で、9年連続減少した。2.1万人を下回ったのは37年ぶり。人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)は0.5人減って16.3人。1978年統計開始以来、最少になった。筆者は自殺者…
1月24日(木)6時0分 ダイヤモンドオンライン
警察庁が18日発表した自殺統計によれば、2018年の全国の自殺者数は2017年より723人少ない2万598人(3.4%減)で、9年連続減少した。2.1万人を下回ったのは37年ぶり。人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)は0.5人減って16.3人。1978年統計開始以来、最少になった。筆者は自殺者…
1月の米雇用、30万4千人増 失業率は4.0%
共同通信 2月1日(金)23時44分
昨年12月の完全失業率は2.4%に改善
共同通信 2月1日(金)8時36分
9月の完全失業率は2.3%、男性の改善により2カ月連続の低下
財経新聞 10月31日(水)17時2分
もはや「経済成長」では働き手が幸福になれない理由
ダイヤモンドオンライン 9月19日(水)6時0分
「就活ルール廃止」に専門家が異論「若者の失業率高まる」
NEWSポストセブン 9月6日(木)7時0分
ギリシャはどこまで再建したのか──答えは「まだまだ」
ニューズウィーク日本版 8月21日(火)18時0分
上半期の雇用状況、失業率は下降、雇用は質が高まる―中国
Record China 8月10日(金)8時20分
中国都市部の失業率が調査開始以来最低に―中国メディア
Record China 7月20日(金)9時20分
移民がもたらす意外な経済的プラス効果
ニューズウィーク日本版 7月14日(土)15時20分
今夏ボーナスは大幅増でも「給料」はなかなか上がらない理由
ダイヤモンドオンライン 6月2日(土)6時0分
統計の数値をいじってるからじゃね??
何を今更、そんな事昔から分かってる事だろう!
たまたま世界景気の波が良かっただけで自分の手柄か。ここから始まる不況には他人のせいにするくせに。
菅直人いわく、自殺者が減ったのは、民主政権の成果だそうです。大嘘つきだ。
その原因となる失業率改善は世代交代と非正規化が進んだだけですよ。提灯持ちNO1の嘉悦大学の高橋洋一さんW。