サウナで汗だく→水風呂で頭ゴシゴシ... 元プロ野球選手の「サウナマナー」に思わぬ批判

2020年3月4日(水)11時0分 Jタウンネット

元プロ野球選手で野球解説者の金村義明さん(56)が2020年3月2日放送の「名医のTHE太鼓判!」(TBS系列)のVTR中に取った行動に、サウナ好きから「マナー違反」「最悪やん」といった指摘が寄せられている。


サウナが大好きだという金村さんだが、いったい何が反感を買ってしまったのだろうか。


「水風呂の入り方最悪やんけ」


番組は、宮崎県でプロ野球の春季キャンプの取材を行う金村さんに密着。金村さんは取材の仕事をこなしながら、暇を見つけて温浴施設へ。サウナが毎日の日課だという金村さんは、体を洗った後、サウナ室へ突入。


汗を流しながらジーっとし、5分。いそいそとサウナ室から出てきた金村さんは、火照った体を鎮めるため水風呂へ。近くに置いてある桶を使い、頭から水を被る。


問題視されたのは、その後の行動だった。


足から腰、肩へと体を沈めるかと思いきや、うつ伏せ状態のまま全身をドボンと浴槽へ。水泳の平泳ぎに近い姿勢で、一気に頭まで水風呂に沈めたのだ。


その姿勢のまま頭をゴシゴシ。頭皮の汗を洗い流したかったのだろうか。理由は分からないものの、


「ホーッ」



と気持ち良さそうな声を出しながら、息つぎ。再び頭を沈めてゴシゴシ。計2回、頭を沈めた後、すぐさまサウナ室へ。水風呂との往復を3セット行った。


この行動はマナー違反なのだろうか。番組視聴者からはツイッターに


「金村の水風呂の入り方嫌いだわ笑」

「水風呂の入り方最悪やんけ 頭突っ込むな」

「水風呂に潜って頭ゴシゴシするのやめて」



といった反応が寄せられていた。


サウナを題材にした漫画「サ道」がドラマ化されるなど、ブームが起こりつつある昨今。水風呂の件に限らずツイッターやネット掲示板には、水風呂の作法やタオルの使い方など「サウナのマナー」に関する指摘が相次いでいる。


実はサウナ室や水風呂でヤキモキしている人が多いのだろうか。そこでお聞きしたいのだが、サウナや水風呂で「迷惑だ!」と思った人に遭遇したという人は、いるだろうか。


教えて!あなたが見たサウナの「迷惑客」


読者投稿フォームもしくは公式ツイッターのダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から、具体的なエピソード(どんな「迷惑客」なのか、イライラした点など、500文字程度〜)、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。

Jタウンネット

「サウナ」をもっと詳しく

「サウナ」のニュース

「サウナ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ