汚部屋卒業で運気アップ! 整理整頓で運気が上がるコツとは?
2025年3月17日(月)17時36分 マイナビニュース
活動を意味する温かな陽の気に包まれる春は、環境も変化して、人生の節目を迎える人も多いのではないでしょうか。新しく何かをスタートさせるのには、とてもいい時期となります。新生活に向けて部屋をきれいにすることは、最良の開運アクションです。汚部屋だと運気が下がるといわれている理由や、掃除や整理整頓をするポイントをご紹介します。
汚部屋だと運気が下がるといわれている理由は?
風水では、いい気の流れを作り取り入れることは、とても重要だとされます。ゆとりあるスペースが確保されスッキリとしたお部屋は、外から入ってくる幸運をスムーズに家の中へ招き入れることができます。ホコリや汚れなどがたくさんあれば、停滞を招く悪い陰の気となる恐れがあります。それでは幸運を家の中へ呼び込むこともできません。幸運を逃がしてしまい、運気を下げてしまいます。
またお部屋が雑然と散らかったままですと、カビや細菌の温床にもなりかねません。すぐに生命の危機とはならないかも知れませんが、無意識のうちにも危険を察知するため心の状態にも影響がありストレスも溜まりやすくなります。
そのため、本来持っているはずの実力を充分に発揮することができず、健康に不安が出たり、いいご縁が繋がらず人間関係も悪い方へと向かったりするなど、あらゆる方面で問題が出やすくなります。金運も上がりません。
運気を上げる! 掃除や整理整頓をするポイント
○・不要なものは処分して幸運を引き寄せる
不要となったものには、いい気が残っていません。豊かさはゆとりの中に宿ります。必要がないものに囲まれて生活をしていますと、幸運が入り込む隙間を作ることができません。大切なもの以外は、思い切って処分して、お部屋も気持ちもスッキリさせましょう。
○・掃除をするときはまず窓を開け、気の循環させる
ホコリが溜まらないよう掃除をしましょう。掃除をするときは、予め窓を開けておくと、気の循環を促し、悪い陰の気を速やかに排出できておすすめです。
○・床にものを置かず運気の停滞を避ける
悪い陰の気は下に溜まります。床にものが多いと気の流れが悪くなり停滞してしまいます。バックなども直置きするのも良くありません。棚など専用スペースを作り、整理整頓しましょう。
○・水回りは特にキレイにして運気をリセット
トイレには神様がいる! と言われますように、トイレやキッチン、浴室などの水回りは、金運、健康運、愛情運に大きな影響をあたえ、吉にも凶にも大きく動きます。汚れていますと悪い陰の気が発生しやすく、最も運気を下げやすいところとなります。ですが、キレイに掃除をして整理整頓しておくことで、マイナスに傾いている運気をリセットすることができ、さらに大きな運気アップも期待できます。陰の気が溜まりやすい場所ですので、明るいイメージを保ち、陰と陽のバランスを取るとGOOD。
いかがでしょうか。掃除をすると頭の中も整理され、気持ちも整い、運気を上げ、いい波に乗っていく好循環の気が生まれます。気分が上がる気持がいい空間づくりをして、幸運を引き寄せましょう。
月香 つきか スピリチュアルカウンセラー。ハート占い1to1、ハートスクール1to1主宰。鑑定歴は30年以上。デジタルコンテンツ「霊通師 月香」を監修。うらなえるをはじめ、LINE占い、Ameba占い、楽天占いなど多数で活躍の場を広げる。スクールでは、占い師、スピリチュアルカウンセラー、ヒーラーを養成。モータースポーツにも従事。レーシングチーム「Team Sky Light」に所属している。 この著者の記事一覧はこちら