セリアのマットとフリークロスを、ザクザク切って縫い合わせると……「すてき!」 マネしたくなるアイデアに称賛の声

2025年3月30日(日)8時0分 ねとらぼ

使用したコットンマットとフリークロス、ファスナー

 セリアのコットンマットとフリークロスで作る使い勝手抜群のアイテムがYouTubeで話題に。100均の材料が変身するビフォーアフターに注目が集まり、記事執筆現在までに1万回以上再生されています。
 この動画を投稿したのはYouTubeチャンネル「L handmade LRen」さんです。同チャンネルでは、100均の材料などを活用したキュートな雑貨やバッグの作り方を発信しています。
●セリアのコットンマット&フリークロスでDIY
 今回は、セリアのかわいい犬のイラスト付きのコットンマットとブルーのフリークロスを使ったハンドメイドアイデアを紹介しました。
 まずはそれぞれの生地にアイロンをかけます。コットンマットは、真ん中部分が縦24センチ×横32センチになるように線を引きカット。
 フリークロスは布端をカットし、二つに折って42センチ×42センチになるようにカットします。これをさらに上から10センチ、下が32センチ、横は28センチと14センチになるように切り離します。他にもファスナーポケットや持ち手になる部分をカットしたら、パーツが完成です。
●縫い合わせて……完成!
 それぞれのパーツを手際よく縫い、バッグの形を作っていきます。
 立体的に縫われたコットンマットとフリークロスを中表に合わせたら、縫い合わせていきます。
 最後はハンドルの根元にしっかりとステッチを入れたら完成。内側にファスナーポケットが付いたミニトートバッグが出来上がりました! ちょっとしたお出かけや、ランチバッグとしても活躍しそうなアイテムです。
●100均材料の大変身に反響
 100均の材料があっという間にミニトートバッグとなった動画には、「いいですね!」「素敵」という声が寄せられていました。
動画提供:YouTubeチャンネル「L handmade LRen」さん

ねとらぼ

「セリア」をもっと詳しく

「セリア」のニュース

「セリア」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ