余った布は捨てないで! “便利アイテム”に早変わりで「使いきれて助かる」「こんなの作れるんだ!」絶賛の声集まる【海外】

2025年4月7日(月)10時20分 ねとらぼ

このサイズの布で作れます

 余った生地を有効活用したDIYの動画が、YouTubeに投稿されました。動画は記事執筆時点で、18万回以上再生され、3000件以上の高評価を集めています。
●余った布、まだ捨てないで!
 動画が投稿されたのは、YouTubeチャンネル「Sewing show」。このチャンネルには、投稿者さんによる不要な服のリサイクルや縫製のアイデアなどが投稿されています。
 今回紹介するのは、余った生地を有効活用したDIYの動画です。「友だちに作ってほしいとよく言われる」とのこと。どんなアイテムが出来上がるのでしょうか。
●いろいろな使い方ができる便利なアイテムが……!
 まずは余った2枚の花柄の生地を長方形にカットして2枚ずつ用意します。その後、キルト綿を縫い付けて楕円形にカット。さらに別のスプリンググリーンの生地を4本分棒状にカットし、そのうちの2枚はキルト綿とファスナーを縫い付けておきます。
 それらを筒状にして、先ほど用意した2枚の楕円を合わせると……とってもかわいい眼鏡ケースになりました! 細かい部分を縫う技術は必要ですが、動画で丁寧に解説されているので、裁縫が好きな人であればミシンで簡単に作れそうです。余った生地で作れるのもうれしいポイントですね。なお、眼鏡だけではなくちょっとした小物を入れてもよさそう。
●「私も作ってみる!」「共有してくれてありがとう」の声
 コメント欄では「動画を見ながら私も作ってみる!」「素晴らしいアイデア」「色もステキだね」「職人だ」「すごく美しい作品」「作り方を共有してくれてありがとう!」「丁寧で助かる!」「とってもステキなのに安価でできるのがうれしい」「メガネケースを余った生地で作るっていう発想がなかったからありがたい!」などの声が見られました。
画像はYouTubeチャンネル「Sewing show」から引用

ねとらぼ

「便利」をもっと詳しく

「便利」のニュース

「便利」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ