【大学受験】2019年度大学別一般入試結果掲載、河合塾
2019年4月9日(火)15時45分 リセマム
一般入試の入試結果は、国公私立大学の志願者数・受験者数・合格者数・倍率を大学別にまとめたもの。大学の公表資料をもとに原則として募集単位・日程別に掲載している。一般入試を対象とし、推薦入試などは除いているが、大学公表値が推薦入試などを含む場合は、公表値をそのまま一覧にしている。
たとえば、早稲田大学の2019年度一般入試では、一般・センター合わせて11万1,338人が志願し、8万7,396人が受験、1万3,962人が合格した。全体の倍率は、2018年度より0.2ポイント減の7.3倍。学部・学科別では、教育学部教育-初等教育学18.8倍、教育学部教育-教育心理学17.5倍、人間科学部人間情報科学14.2倍、社会科学部社会科学13.6倍などが高かった。
なお、未判明・非公表の募集区分や項目については空欄となっており、4月9日時点では2019年度入試結果は空欄の大学が多い。
Kei-Netではこのほか、2020年度入試情報や入試難易ランキング表なども掲載している。