トイレットペーパーを風船にペタペタ貼っていくと……「すごっ」 1230万再生された“まさかの完成品”に「最高のアイデア」【海外】
2025年4月16日(水)20時20分 ねとらぼ
トイレットペーパーを使います
動画を投稿したのはTikTokユーザー「yano4kaa」さんです。
●身近にあるものを使ったDIYランプ
主な材料はトイレットペーパー、風船、アイシャドーと、どれも身近にあるものばかり。まずは空気を入れた風船に、接着剤を水でとかした液体に浸したトイレットペーパーを貼り付けていきます。
風船に貼り付けたトイレットペーパーが乾いて硬化すると、丸い形のハリボテが出来上がります。ハリボテが崩れないように中の風船を割ってそっと取り出し、ダーク系のアイシャドーでハリボテを月の表面のように色付けしていきます。
●神秘的な月のランプの出来上がり
最後にハリボテの中に、100均でも買えるようなLEDライトを入れて天井からつるすと、月のランプの出来上がりです。
ぼんやりと灯る月のランプは、まるで小さな月が部屋の中に浮かんでいるようにも見えます。そんな神秘的な月のランプを目にした人たちからは「すごくかわいい!」「とても美しいわ」「今まで見た中で最高のアイデアだ」といった声が寄せられました。
「yano4kaa」さんは、ほかにもクラゲを模したランプや黄色の花のランプなどのDIY動画を投稿し、多くの反響を呼んでいます。
画像はTikTokアカウント「yano4kaa」より引用