【バーミヤン】台湾ミシュラン掲載店とメニュー共同開発も! 人気の「台湾展(タイワンフェア)」再び

2025年4月17日(木)9時32分 マイナビニュース


すかいらーくレストランツが運営する「バーミヤン」は4月17日より、「台湾展(タイワンフェア)」を全店で開催する。
昨年320万食を提供した人気企画を限定で実施する。同フェアでは、創業40年以上の老舗でミシュラン掲載歴のある「欣葉(シンイエ)」と共同開発した4品のメニューを提供する。伝統的な本場台湾料理の味を徹底再現。台湾でしか味わえない美味しさを全国364店舗で楽しめる。また、本場さながらの「台湾担仔(タンツー)麺」など、500円以下の「台湾小皿」も用意。台湾らしく好きなものを少しずつ楽しむことができる。
○「欣葉」共同開発メニュー
「鶏肉のカシューナッツ炒め」(小439円、大824円)は、甘いカシューナッツの再現に苦労したという、こだわりの一品。カシューナッツは砂糖と水で、ほんのり甘く仕上げた。カリッと揚げた鶏肉と、醬油ベースの甘辛いソースとの相性もよく、生姜の香りがアクセントになっている。
「海老の甘酢(あま〜ず)台北炒め」(小494円、大934円)は、レモン果汁入りの甘酸っぱ〜いソース、深みのある甘酢タレで炒めた。フレッシュなトマトが爽やかな、後味のよい一皿。
「ぷりぷり海老の枝豆チャーハン(スープバー付)」(879円)は、厳選された白胡椒が決め手の台湾の伝統的な枝豆チャーハンに、卵白で下味をつけたぷりぷりの海老をトッピングした。海老の旨味と枝豆の食感が楽しめる一品。
「大根餅」(384円)は、もちもちとした食感の生地に干し海老と大根の旨味を閉じ込めた一品。カリッと焼いた大根餅に、お好みでピリ辛の甘酢ソースをつけて食べることができる。5月22日より販売開始予定。
○本場の味にこだわった「台湾担仔麺」
「台湾担仔(タンツー)麺」(小494円、大879円)は、台湾の伝統的な麺料理。あっさり塩味のスープに、海老の旨味たっぷりの肉そぼろ、ストレートな細麺が特長。軽食としても親しまれる担仔麺は、小皿で提供されることが一般的であることから、小碗サイズも用意した。税込494円とリーズナブルな価格で楽しめる。(「欣葉」共同開発メニューではない)

マイナビニュース

「台湾」をもっと詳しく

「台湾」のニュース

「台湾」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ