大阪・関西万博で注目の”おいしい万博”4選 会場に行かなくても味わえる商品も

2025年4月18日(金)10時49分 食楽web


食楽web

●いよいよ2025年大阪・関西万博が開催。「万博」といえば、世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントです。様々な企画があるなかで、”おいしい万博”を見つけたので4つ紹介します。

 4月13日より大阪・関西万博が始まりました。2005年に開催された愛・地球博に続き、20年ぶりに日本で開催される国際博覧会なので国内外の注目が集まります。GWを利用して足を運ぶ方もおおいのではないでしょうか?

 今回は、食楽webが見つけた"おいしい万博"を紹介します。

大阪・関西万博開催を記念!日本らしい「セブンティーンアイス」発売

 自動販売機専用のバラエティ豊かなラインアップで、幅広い層に支持されている「セブンティーンアイス」。観光地や駅にも数多く設置されていて、訪日外国人の方々にも日本文化の一つとして楽しまれてるんです。

 大阪・関西万博開催を記念して、新たに旨みや甘みの強い宇治抹茶を使用した「セブンティーンアイス 宇治抹茶」、乳原料は全て北海道産を使用した濃厚なミルクの味わいと余韻が続く「セブンティーンアイス 北海道ミルク」を4月13日に発売。

 日本品質の素材のおいしさを味わうことができる新フレーバー。万博会場ではもちろん、全国の観光地などで購入できるのもうれしいですね。万博のおかげで、全国でおいしい新商品を楽しめます。

ホテル アゴーラ 大阪守口のシェフパティシエが手掛ける飴細工

 ホテル アゴーラ 大阪守口のシェフパティシエ萬木 真一さんは多数の受賞歴を持ちながら、まるでオブジェのように芸術的な飴細工を得意としています。

 そんな萬木シェフが伝統的な技術と現代的な感覚を融合させた飴細工の作品を4月13日から5月12日までの1ヶ月間、大阪・夢洲の会場にて初披露するというのです。是非とも体験してみたいですよね。

 また、展示期間の終了にあわせて、ホテル アゴーラ 大阪守口の「ベーカリー&パティスリー ファゴット」では、記念スイーツの販売などシェフパティシエ萬木の監修による特別企画も行われるそうです。目で見たあとは、目と舌でおいしさを味わってみてはいかがでしょう。

●DATA
ホテル アゴーラ 大阪守口

場所:1F ベーカリー&パティスリー ファゴット
販売期間:2025年5月13日(火)〜
営業時間:7:00〜19:00(ケーキは11:00より販売)
https://www.hotelagora-moriguchi.com/restaurant/fagot/

バウムクーヘンAI職人 『THEO(テオ)』を実装したカフェ

 ユーハイムが出店するのは、バウムクーヘンAI職人 『THEO(テオ)』」を実装したカフェ「THEO’S CAFE by ユーハイム」とフードトラック「FOODTECHERS by ユーハイム」。おいしさとテクノロジーの融合です。

「THEO’S CAFE by ユーハイム」ではTHEOのバウムクーヘンは食べ放題のコース制。バターや卵、バニラの甘い匂いが漂い、「ふんわり」と「しっとり」が両立した絶妙な焼き加減のバウムクーヘンが提供されると聞いたら、もうたまりませんね。

●DATA
THEOのバウムクーヘン食べ放題「Baumkuchen Cruise(バウムクーヘンクルーズ)」

※50分・完全入れ替え制
〈コースメニュー〉
・3,000円コース:
THEOのバウムクーヘン(トッピング:生クリーム、ジャム)、ワンドリンク
・4,500円コース:
THEOのバウムクーヘン(トッピング:生クリーム、ジャム)、Badianiジェラート(カップ)、神戸牛のミートパイ、フリードリンク(ソフトドリンクのみ)
・5,000円コース:
THEOのバウムクーヘン(トッピング:生クリーム、ジャム)、Badianiジェラート(カップ)、神戸牛のミートパイ、フリードリンク(ソフトドリンク・生ビール)
〈コース内ドリンクメニュー〉
ホットコーヒー/アイスコーヒー/ホットティー/アイスティー/オレンジジュース/抹茶ラテ/生ビール
※Badianiのジェラートと神戸牛のミートパイも時間内食べ放題です。
※Badianiのジェラートは4〜5種類のフレーバーを提供予定です。
※価格は消費税込みです。
※コース名・価格は予定であり、変更になる場合があります。

55年ぶりにレストラン「テラスニチレイ」を出店!

 ニチレイグループとして、前回1970年の大阪万博以来、55年ぶりのレストラン出店となるレストラン「テラスニチレイ」が出店されます。注目のメニューを紹介します。

スペシャル炒飯

 ニチレイの技術を結集して大阪・関西万博向けに開発した炒飯を温度や時間等の条件を独自にプログラム設定した自動炒め調理を行い出来立ての状態で提供される一品です。

凍ったまま食べられる今川焼

 開催期間中の厳しい暑さを想定し、凍ったままアイス感覚で楽しめる今川焼。「日本らしさ」を感じられるよう、あずきあんを京都宇治抹茶を使用した生地で包んだ一品です。

アセロラMixスムージー

 実は、手軽に美味しくビタミンCを摂れるアセロラは、ニチレイフーズが世界シェアNo.1(ニチレイフーズ推計)なんです。果肉・皮・種までアセロラ果実まるごとを使用したビタミンCたっぷりのアセロラMixスムージー、是非味わいたい一品です。

●DATA
テラスニチレイ TERRACE NICHIREI

座席数:41席
エリア:静けさの森エリア EARTH TABLE〜未来食堂〜内
営:10:00〜21:00(ラストオーダー20:00、その他会場の営業時間に準ずる)
テイクアウトメニュー:有
予約:不可
https://www.nichireifoods.co.jp/expo2025/terrace-nichirei

 大阪・関西万博に行った際は、”おいしい万博”を体験してください。行かない方も、どこかの観光地で「セブンティーンアイス」を見つけて”おいしい万博”を感じてください。

食楽web

「万博」をもっと詳しく

「万博」のニュース

「万博」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ