「今日は仕事に行きたくない…」そんな朝の気持ち、どう切り替える? 悩む相談にリスナーがアドバイス
2025年4月18日(金)21時0分 TOKYO FM+
4月11日(金)の放送は、「気持ちの切り替え」に関する相談を紹介しました。

※写真はイメージです
<リスナーの相談>
朝起きて「今日は仕事に行きたくないな」と感じることはありませんか? 今日は昼から出勤なのですが、気温が低いせいか頭も気持ちもすっきりせず、気が乗りません。こんなとき、どうやって気合いを入れていますか?(北海道 50代前半 女性)
*
この相談に共感を示したパーソナリティの住吉は、「特に気温が不安定な日は、体も気分も重く感じますよね」とコメント。さらに、「気持ちの切り替え方としては、音楽を聴いたり、印象に残る言葉を読んだり、誰かと電話で話したり……そういった工夫があるかもしれませんね。ぜひ、リスナーのみなさんにも伺ってみましょう」と、その他のリスナーにアドバイスを呼びかけました。

パーソナリティの住吉美紀
——今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。
◆人とのつながりでエネルギーをもらう
私は体調が悪いとき以外、気分が乗らなくても基本的に出勤します。
会社に行けば自然と誰かと会話を交わすことになるので、「悩んでいるのは私だけじゃない」「みんなもいろいろ抱えながら頑張っているんだな」と思えて、前向きな気持ちになります。
誰かと関わることで喜びを感じることも多く、気分が良くても悪くても「今日はどんな日になるかな」と思いながら、できるだけフラットな気持ちで出勤するようにしています。(千葉県 40代前半 女性 会社員)
----------------------------------------------------
4月11日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月19日(土) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜〜金曜9:00〜11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/
関連記事(外部サイト)
- デビュー15周年!miwaの“ターニングポイント”となった楽曲とは?「思い出もたくさん詰まっていますし、感謝している曲です」
- 「“取るリスクは何か?”を考えながら」急速に進む“デジタル社会”において必要な考え方とは?ニュートン・コンサルティング代表取締役社長が解説
- イジリー岡田「高校生のときは“どうやって生きていくんだろう”って…(笑)」かとうれいこと“埼玉県越谷市の思い出”を語り合う
- 12星座別恋愛★「恋人に尽くしすぎる」あるある!?「山羊座(やぎ座)」のあなたは「相手のためにならないことはしない」!?
- 12星座別恋愛★「恋人に尽くしすぎる」あるある!?「射手座(いて座)」のあなたは「自分のことを優先したいタイプ」!?