旅行に行く時は、洗濯バサミを… 思わぬ使い道に「こんなに万能だったのか」「天才すぎる」
2025年4月21日(月)11時4分 grape

4月末から5月初めにかけて、多くの祝日が重なる、ゴールデンウィーク。
2025年のゴールデンウィークに、旅行に出かけるという人もいるのではないでしょうか。
旅行に役立つアイディアを紹介!
暮らしを楽にする裏技をInstagramで紹介している、いろ(iro.simplelife)さん。
旅行の荷造りや宿泊先で役立つアイディアを投稿したところ、9万件以上の『いいね』が集まりました。
手軽に真似できるものばかりなので、参考にしてみてください。きっと、旅行中のプチストレスを解消できますよ!
※動画はInstagram上で再生できます。
家族で旅行する際、全員分の歯ブラシをケースに入れて持っていくとかさばりますよね。
かといって、まとめて袋に入れるのは衛生的に不安でしょう。
そんな時は、ビニール手袋を使ってみてください。
指の部分に家族の名前を書いて、それぞれ歯ブラシを入れると…。

歯ブラシがくっ付くことなく、収納できます!
くるくると巻くようにして輪ゴムでまとめれば、さらにコンパクトになりますよ。

旅行先で、記念写真をたくさん撮るという人もいるでしょう。
写真にきれいな姿を残すためにも、髪の毛をセットするワックスやバームを持っていきたいですよね。
ペットボトルキャップに必要なぶんだけ、ワックスやバームを入れて、小さめのジッパー付き袋に入れると手軽に持ち運べるでしょう。

旅行には、洗濯バサミを持っていくのがおすすめです!
旅先で、小分けの袋詰めになっている化粧水や乳液を使うことがありますよね。洗濯バサミで下のほうをはさむと、立てて置けるので、使いかけでも安心だといいます。

さらに、洗濯バサミは歯ブラシスタンドとしても使えるのだとか!洗面台に直置きにならないので衛生的ですね。

ポンプ式のメイク落としなどを持っていきたい場合は、ポンプの部分に洗濯バサミをはさむと、バッグの中で漏れにくくなるそうです。

旅行中でも、普段と同じ化粧水などを使いたい場合、大きなボトルごと持っていくのは大変でしょう。
小さなジッパー付き袋にコットンを入れて、化粧水を注ぎ入れ、しっかり封をすればOK。普段と同じ化粧水を簡単に持ち運べます。
使い終わったら捨てられるので、帰りの荷物もすっきりさせられますね。

アクセサリーやコンタクトレンズ、常備薬など、細々としたものがポーチの中でゴチャゴチャになってしまった経験はありませんか。
カードホルダーに収納すると、整理が簡単になるとのこと。いろさんは100円ショップの『セリア』で『レザー風カードホルダー 縦型20ポケット』を購入したそうです。

最後は、旅行から帰宅した際のちょっとしたストレスを解消するアイディア。
外出前、キャリーケースのタイヤの部分に、絶縁テープを2周ほど巻いておきましょう。

この時、端は丸くカットするとテープがはがれにくくなるそうです。
旅行から帰ったら、玄関で絶縁テープをはがすだけでOKです!面倒なタイヤの拭き掃除の手間を省くことができますよ。
いろさんのアイディアには、さまざまなコメントが寄せられています。
・その手があったか!まさかの発想ばかりでした。
・天才すぎる。すぐにメモをしたので、旅行の際に参考にしますね。
・洗濯バサミってこんなに使い道があったのか。万能すぎて目からウロコが落ちたよ。
・どれもびっくりしたけど、特にカードホルダーの使い方は思い付かなかったな。
どの方法も、自宅にあるものや、100円ショップで手に入るアイテムで、簡単に試せるでしょう。
旅行先で、家族や友人に「これ使う?」と、洗濯バサミをサッと渡せば『救世主』になること間違いなしですね!
[文・構成/grape編集部]
出典 iro.simplelife