シャンプーを旅行に持っていく時は… 母親の方法に「ナイスアイディア!」

2025年4月23日(水)18時39分 grape

毎年、4月末から5月初旬にかけて、国民の祝日が続く、ゴールデンウィーク。

2025年4月23日現在、ゴールデンウィークに旅行する予定の人もいるでしょう。

旅行で荷物を減らす裏ワザ

子供を育てる、母親の、たま(tama_himono)さんは、Instagramに『知らんと損!旅行の裏ワザ』と題した動画を投稿しました。

子供を連れて旅行した際に、「荷物が多すぎて引いた」という、たまさん。

たまさん自身の経験から生まれた、荷物を少なくするアイディアを紹介します。

※動画はInstagram上で再生できます。

1.チャック付きの袋とコットンを使う

旅行の際、普段使っている化粧水を持っていこうとすると、どうしても容器がかさばってしまいます。

そのような時はまず、チャック付きの袋にコットンを入れましょう。

中に化粧水を入れれば、コンパクトに持ち運ぶことができます!

液体が漏れてしまう可能性もあるため、チャックが二重の袋だと安心です。

2.ペットボトルのキャップを使う

ヘアワックスなど、固形タイプの化粧品は、使い捨てのスプーンなどを使って中身をすくい、使わなくなったペットボトルのキャップに入れましょう。

キャップをチャック付きの袋に入れたら、旅行先でも使いやすくなるそうですよ。

3.ジッパー付き保存袋を使う

シャンプーや保湿剤は、必要なぶんを、ジッパー付き保存袋に入れるといいそうです。

袋の角を切って、手でつまむようにして中身をひねり出せば、残さず使い切れますよ。

たまさんはほかにも、歯ブラシやメイクブラシをビニール手袋に入れてまとめる方法や、シャワーキャップを使って、靴を持ち運びやすくする方法などを公開していました。

意外な活用術が盛りだくさんな、たまさんの投稿に、驚かされますね。

お土産などによって、帰りの荷物が増えるのは『旅行あるある』といえるでしょう。

「荷物がキャリーケースに入りきらない!」という事態を防ぐためにも、旅行に行く際には、たまさんのアイディアを参考にしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

出典 tama_himono

grape

「旅行」をもっと詳しく

「旅行」のニュース

「旅行」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ