使い終わったプラボトル→ザクザク切っていくと…… 目からウロコな“まさかの大変身”に「ブラボー」【海外】

2025年4月21日(月)17時15分 ねとらぼ

ザクザク切ると?

 5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」今回紹介する動画は、プラスチック容器のリメイク術です。
 話題の動画を投稿したのは、海外のYouTubeチャンネル「AMAZONKI」。今回の動画では、プラスチックでできたボトルをリメイクする様子を紹介しています。
 まず、ヨーグルトボトルの蓋と底をカッターで切り落とし、1センチ幅に輪切りしたものを合計24個用意しましょう。
 次に、用意したパーツをアイロンの熱で軽くあたためることで、リングのように滑らかな形に整えます(動画では素手で作業していますが、実際の作業の際はミトンを着用するなど安全に十分注意してください)。
 それから形の整ったリングを使い古したタッパーなどバケツ型をしたプラスチック容器の側面に、グルーガンでバランスよく貼り付けていきます。
 続いて、別のプラボトルを小さな長方形にカットし、形を整えて、花びらを作っていきます(動画ではプラスチックをろうそくの火であぶることで形成していますが、火の取り扱いには十分にご注意ください)。
 最後に花びらを組み合わせて小さなお花を作り、リングの中や円が交差する部分にグルーガンで貼り付けたら、まるで絵本の世界に出てくるような、キュートなプランターの完成です!
 全て手作りだからこそ、お花を大切に育てたいという気持ちが、より一層芽生えそうですね。細かい注意点など、詳しい作り方は動画で確認できます。
 この動画は、記事執筆時点で62万回以上再生され、2万件を超える“高評価”を獲得。コメント欄では「すばらしい」「とても丁寧に美しく作られています!」「めちゃくちゃ魅力的!」「シックな逸品」「ブラボー!」など称賛の声が寄せられています。
※画像は「AMAZONKI」のYouTubeから引用

ねとらぼ

「海外」をもっと詳しく

「海外」のニュース

「海外」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ