目の前に広がるきな粉の海…!間違いない手土産を渡したいなら老舗の和菓子!目白「志むら」の九十九餅【#舞台女優の手土産リスト】
2025年4月21日(月)13時45分 Pouch[ポーチ]
そんな私がリサーチした「手土産リスト」、こっそり皆さんにシェアします♡
【間違いない手土産】
目上の方への訪問やお仕事先など、大事なシーンで間違いない手土産で頼りになるのはやっぱり老舗の和菓子です。
というわけで今日は私のお気に入り、東京の手土産として有名な目白「志むら」の銘菓「九十九餅(つくももち)」をご紹介します!
創業以来約80年の人気商品で、お茶菓子用に、贈答用にと幅広い世代から愛されているお菓子なんですよ。
【きな粉の海の中には…】
「九十九餅」の箱を開けると、そこに広がっているのはきな粉の海。もちろんふわ〜っと広がる香りもきな粉です。本当にたっぷり入っているので、フタを開けるときは慎重に開けましょう……!
中に整列しているのは、見た目だけで確実に「もっちもち」だとわかる三角形の卵が練り込また求肥!
パクッと食べてみると、この求肥すごく美味しいぞ……♡ 中には3日間かけて煮含めた北海道産虎豆も隠れていました。
求肥のもちもち食感と虎豆の甘味、そしてそれをまるっと包み込むきな粉の上品なこと……!!!
甘すぎない品のあるお味で、緑茶だけでなくコーヒーや紅茶と合わせても美味しいはず。どんなシーンにも溶け込む美味しさだから、長年愛されているのにも納得です。
[socio_adslot]
【バリエーションもあります!】
ちなみに賞味期限は3日間。和菓子としては長め、かつ25度未満なら室温OKなのも手土産にしやすくて嬉しいポイントでした。
ちなみに今回ご紹介した箱入りのほかにも、自宅用にぴったりのお手軽なパック入りや賞味期限が5日間の個包装(1袋2個入り)など、容器や個数にバリエーションあり。目的に合わせて選んでみてください。
店舗で購入できるほか、個包装タイプなら公式オンラインショップから通販も可能です!
■今回紹介した手土産データ
商品名:九十九餅<10個入り>
価格:2000円(税込)
包装・個数:10個入り(個包装ではありません)。個包装タイプもあります!
お取り寄せ:◎(公式サイトよりお取り寄せOK)
特徴:とにかく上品なお味で、間違いない東京の手土産です♡
参考リンク:志むら公式オンラインショップ、Instagram@mejiro_shimura
執筆・撮影:五條なつき
(c)Pouch
画像をもっと見る