セブンの冷凍「麻辣湯」が想像以上に本格派🌶️痺れる辛さに大満足だけど…気になるポイントもありました【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】
2025年4月22日(火)13時45分 Pouch[ポーチ]
辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を噴いて、体も心もスッキリしちゃお。
今回ご紹介するのは、セブン-イレブンの「7プレミアム 麻辣湯」。
ブームが冷めやらない麻辣湯(マーラータン)に、鍋に入れて煮込むだけの冷凍タイプが登場しました! さっそく食べてみたところ、満足できる部分もあるいっぽう、ちょっぴり残念に感じたところもあったんですが……これ、私だけじゃないよねっ!?!?
【セブンに冷凍麻辣湯が新登場!】
2025年4月15日より「世界ごはん万博」第2弾商品として登場した「7プレミアム 麻辣湯」。麻辣湯は中国の四川省発祥の辛味と痺れが特徴のスープ料理で、今や日本でも専門店ができるほど人気を博しています。
そんなトレンドグルメをおうちで簡単に楽しめるというのが、この商品の特長のひとつ。袋を開けると半透明のカップにスープと具材一式が固まった状態で入っていて、そのまま鍋で煮込むだけ。簡単に本格麻辣湯が楽しめます♪
あとはそのまま約8分煮込めば完成! 豚肉は生で入っていたので、十分に加熱してくださいね。
これ、パッケージといい作り方といい、前に紹介した「7プレミアム 火鍋」にそっくりだわ……! こちらは具材が下記のとおりとなっています。
・春雨
・白菜
・鶏肉団子
・チンゲン菜
・舞茸
・豚肉
・きくらげ
・鍋つゆ
さまざまな具材が入っているのはうれしいですが、なんだか量がかなり少ないように見えるのは気のせい……!? では、いただいてみましょう!
【味は申し分ないけれど…】
まずは大きく感じられるのがスターアニスと花椒の風味。麻辣湯ならではの中国らしい異国情緒あふれる味わいに、「これこれ〜!!」とさっそくテンションが上がります。
もちろん、唐辛子の辛さもバッチリ。悶絶するほどの辛さはありませんが、ヒリヒリとした適度な刺激で爽快感を楽しめます。
さらにチキンエキスや豚脂が使われていて濃厚なコクも感じられ、スープ自体のクオリティは総じて高いと感じました。
白菜や豚肉といった具材にもスープが染み込んでいて、アツアツを頬張ると口の中でジュワッと旨味が弾けるのが最高〜〜〜!
いっぽうで、麺については賛否が分かれそう。麻辣湯というと日本で人気なのは透明のモチモチした太麺。そのため、細いタイプの春雨を見て肩透かしを喰らったような気持ちになる人もいるのではないでしょうか。
そして、もう1つ大きく残念に感じたのが「量」です。やはり、麺も具材もスープもすべてが少ないように感じます。
実際、栄養成分の記載を見てみると1食で323kcal、糖質は14.7gとかなりヘルシー。ダイエット中の人にはよさそうですが、そのつもりで買っていない私はちょっぴり悲しい気持ちになってしまいました。せっかく味自体はおいしいのになぁ……!!
【まとめ:いつでもおうちで麻辣湯♪】
「7プレミアム 麻辣湯」は税込み537円。セブン-イレブンの冷凍食品コーナーで販売中ですのでチェックしてみてくださいね。
正直、これだけでは1食としてはボリュームが少なめなので、おにぎりなど足すのがよいかも。または、食べた後の鍋にごはんと卵を入れて雑炊にするのもおいしそうです♪
繰り返しになりますが、味のクオリティは高いですし、なにより冷凍庫に入れておけばいつでもおうちで麻辣湯が楽しめるというのは大きな魅力。麻辣湯にハマっている方は、こちらの商品も試してみてはいかが?
7プレミアム 麻辣湯 辛さ★★★☆☆
参考リンク:セブン-イレブン(1)(2)
撮影・執筆:激辛ハンターやよい(鷺ノ宮やよい)
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る