【横浜18区】おしゃれなケーキ店がある(ありそうな)区ランキング! 2位「西区」、1位は?

2025年4月26日(土)9時10分 All About

All About ニュース編集部は「横浜18区」についてのアンケートを実施。今回は「おしゃれなケーキ店がある(ありそうな)区」ランキングの結果を発表します。

All About ニュース編集部は2024年10月28日〜2025年2月13日の期間、全国の10〜70代の男女196人を対象に「横浜18区」についてのアンケートを実施。「おしゃれなケーキ店がある(ありそうな)区」ランキングの結果を紹介します(画像は筆者撮影)。

第2位:西区

横浜駅やみなとみらい21地区がある西区が第2位でした。西区は面積、人口とも18区の中で最も小さな区ですが、横浜駅の西口と東口には百貨店や地下街などの商業施設があり、スイーツを販売するお店が多く存在します。また、西区にはホテルも多いので、特別な日にオーダーしたいスイーツもいろいろとそろいます。
回答者からは「みなとみらいなど、観光客が多く訪れる場所だから」(20代女性/神奈川県)、「結婚式場やホテルが多いので、高級感のあるケーキが選び放題だと思います」(30代女性/神奈川県)、「お店が多数密集しており、美味しいスイーツのお店が点在しているイメージのため」(30代男性/千葉県)という声が上がっています。

第1位:神奈川区

第1位は神奈川区でした。回答者からは「ガトーよこはまが美味しそうだった」(30代男性/神奈川県)、「patisserie MORANGE」(20代女性/神奈川県)、「アトリエサンミシえる このお店はとてもフルーツが山盛りでおしゃれです」(20代男性/神奈川県)、「歩いていると入りたいカフェが多い」(20代女性/茨城県)といった、おすすめ店のコメントが寄せられました。
「ガトーよこはま」の本店は、横浜市中央卸売市場の近く、神奈川区にあります。伝説のチーズケーキと呼ばれる「よこはまチーズケーキ」を製造・販売しており、良く知る横浜市民も多いのでは。
近年、神奈川区の白楽〜東白楽エリアには、「焼菓子工務店」や「Coffee and Baked Ura」など、わざわざ足を運びたい、スイーツを売りにする小さなお店やカフェが増えています。お気に入りの1軒を見つけてみては。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。
(文:田辺 紫)

All About

「ケーキ」をもっと詳しく

「ケーキ」のニュース

「ケーキ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ