4児のシンママ、入学式当日の“壮絶な朝” 驚きの朝食&手際の良さに「こんなお母さんなかなかいない!」「見習いたい」

2025年4月26日(土)10時30分 ねとらぼ

4児のシンママ、入学式当日の“壮絶な朝”

 4人の子どものうちの1人が小学校の入学式を迎え、慌ただしい朝を過ごすシングルマザーの様子がYouTubeに投稿されました。育児に奮闘するママさんの姿に「尊敬です」「めっちゃ共感します」といった声が寄せられ、動画は記事執筆時点で3万8000回以上再生されています。
 投稿したのは、フルタイムで働きながら4人のお子さんを育てる32歳のママさん。日々の過ごし方や家族の日常をYouTubeチャンネル「唯ちゃん家はこんな感じ\4児シンママ」で発信し、同じく育児に奮闘中のママさんやパパさんから支持を得ています。
 お子さんは、9歳の長男、7歳の長女、6歳の次女、2歳の次男の2男2女。今回は、この春から小学生になった次女ちゃんの入学式当日、朝食を作るところからスタートします。
 この日のママさんは、出掛けるまでに余裕を持たせたいという気持ちがあり、急いで朝食を準備。メニューは焼きそばパンとフルーツサンド。給食がない日なので、5人分かつ、余った分をお昼に回せるくらいの量を作っていくようです。
 炒めた焼きそばを蒸す間に、生クリームを塗った食パンでフルーツを包んでいくママさん。長女ちゃんも途中から手伝ってくれました。
 料理をしながら、なかなか起きてこない次女ちゃんの名前を呼んで準備を促したら、ママさんもキリのいいタイミングでメイクタイムを挟みます。
 まだ寝ている長男くんを起こさないと、と慌てる長女ちゃんには「自分のことしていいよ。ママするし。ありがとう」と伝えるママさん。長男くんと次男くんに関しても、「新年度初日は憂鬱だよね……」と心の中で寄り添っています。
 寝起きは特に甘えん坊になる次男くんとつかの間のまったりタイムを過ごしたら、焼きそばパンと冷やしておいたフルーツサンドをカットして食卓へ。バタバタの朝ですが、子どもたちが喜ぶ朝食が出来上がりました!
 春の登園初日で心が落ち着かないのか泣いてしまう次男くんの機嫌を取りつつ、なんとか朝食を食べてもらいます。
 その後は、雑巾に名前を書いていなかったことに気付いて急いで書いたり、きょうだいゲンカを仲裁したり、主役の次女ちゃんの髪の毛をセットしたりと、息つく暇もなく時間が進んでいきます。
 小学生の長男くんと長女ちゃんを送り出したら、次は次男くんを保育園に車で送るミッションです。なんとか準備を終えて保育園に着きましたが、クラス替え初日で不安だったのでしょう。次男くんは泣き出してしまったそうで、さらに逃げ出してしまうため朝から全力で走ることになったママさんなのでした。
 それでもあとは次女ちゃんの入学式に向かうだけ……と思ったら、ここで忘れ物をしていることに気付いていったん帰宅する羽目に。
 加えて、少し気分が悪くなってきたママさん。その理由は、子どもたちに朝食を食べさせるのに夢中で、自分は食べないまま家に置いてきてしまったからでした。日ごろからお子さん優先だと、ついつい自分のことは後回しにして忘れがちですよね……。
 そんなことがありながらも無事に入学式の受付に間に合い、次女ちゃんの晴れ舞台を目に焼き付けることができました。ママさんにとっては3人目となる小学校の入学式ですが、それでもやっぱり入場シーンは目頭が熱くなったといいます。ご入学おめでとうございます!
 忙しい中で家事を頑張ってこなすママさんの朝の様子に、コメント欄では「シンプルに朝からすごすぎて尊敬です」「こんなお母さんなかなかいないよ!」「手際良すぎて絶対まねできない」「見習おうと思いました」「ますますこれからの成長楽しみですね」といった温かいメッセージがたくさん届いています。
 2男2女の育児に奮闘するママさんは、YouTubeチャンネル「唯ちゃん家はこんな感じ\4児シンママ」で育児の様子を発信中。以前には、朝から次男くんを病院に連れて行くことになった緊張感のある1日が話題になりました。また、Instagramも更新しています。
動画提供:YouTubeチャンネル「唯ちゃん家はこんな感じ\4児シンママ」

ねとらぼ

「入学式」をもっと詳しく

「入学式」のニュース

「入学式」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ