約20年ぶりに『ディッピンドッツ』を食べたら記憶よりも遥かに美味くて感動 / フレーバーを混ぜてみたら「アノ味」になって大爆笑!

2025年4月29日(火)20時0分 ロケットニュース24

「BB弾みたいなアイスが食べたい」

先日、友人がこんなことを言いだして大いに盛り上がった。何だソレ? と感じた方も多いことかと思うが……実はこれ、『ディッピンドッツ』という商品で実際に販売をしているモノなのだ。

そんな友人は「アイス史上NO.1の傑作」と激オシ。私も幼少期に食べた記憶はあるが……そんなに美味しかったか? でも、そこまで言うなら久しぶり食べてみたいな。

・珍しい形状
さっそく公式HPを確認してみたところ、全国の行楽地やサービスエリアなどで販売をしているとの情報をゲット。

今回は東名高速「足柄SA 下り」の販売店に足を運んで購入してきた。

用意されていたフレーバーは8種類。値段は1カップ税込500円。

私の記憶だとラムネの味がする「レインボー」の印象が強かったので、味の多さに驚いてしまった。

さぁさぁ、こちらが『ディッピンドッツ』のアイスだ。

その特徴は、なんといっても粒々とした珍しい形状。友人が「BB弾みたいなアイス」と例えていたのも納得できる。

・こんなに美味しかったっけ?
せっかくなので「レインボー・バニラ・ストロベリーチーズケーキ・クッキー&クリーム」の4種類を購入してみた。

まずは「レインボー」からいただこう。小学生以来、約20数年振りのディッピンドッツの味は果たして……。

おぉ! 爽やかな酸味が効いててめちゃくちゃ美味いぞ。フルーツのような風味もしっかりと感じる。

てか? こんなに美味しかったっけ?

正直……もっと科学的な味が強かったと記憶していたので、予想以上の美味しさに驚いてしまった。

「ストロベリーチーズケーキ」も食べてみる。

こちらもイイねぇ。初めは濃厚なのだが、後味がめちゃくちゃサッパリとしているぞ。

「クリーム&クリーム」も行ってみよう。

ウマぁ〜! クッキーの苦みとミルクのコクが堪らない。こちらも後味が超サッパリとしているので食べやすいのが最高だ。

ちなみに「バニラ」も美味しかったのだが、個人的には可もなく不可もなくな印象。上記3つのフレーバーのほうが感動は大きかった。

・あのアイスの味!?
私の記憶よりも、遥かに美味しく進化していたディッピンドッツ。公式サイトには、フレーバーを混ぜると美味しさがさらに膨らむとの情報が記載されている。それは気になる。

ということで……

購入した4種類のフレーバーをミックス。

で、完成したのがコチラ!

なんというか「奇想天外! パラレル炒飯」みたいな仕上がり。

ちょっと怖い気もするが、ひとくち食べてみる。

この味は……

この味はアレだぁ!

某有名アイスクリームショップのポッピングでシャワーな『あのアイス』だ(笑)!

舌触りとパチパチ感以外は、マジでほぼ同じ! 完全にアレすぎて笑いが止まらない! なんなら、よりサッパリと食べられるこちらのほうが個人的には好みかも。

まさかすぎる結果に爆笑してしまったが、面白いことを知れて良かった。いつかは全8フレーバーを混ぜ合わせたverも検証したいな。

・大人になった今だからこそ
なんだかんだで、約20数年ぶりの「ディッピンドッツ」。想像よりも遥かに美味しくて感動してしまった。それからベトベト感がほとんどなく、スッキリとして食べやすかったことも評価したいポイントだ。

キッズ向け商品のイメージがあったのだが……むしろ、大人になった今だからこそ改めて食べてみてほしい最高な商品だと感じた。友人が言っていた「アイス史上NO.1の傑作」も、あながち本当なのかもしれないな。

参考リンク:ディッピンドッツ
執筆:イナバタクヤ
Photo:RocketNews24

画像をもっと見る

ロケットニュース24

「記憶」をもっと詳しく

「記憶」のニュース

「記憶」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ