“日本人全員が食堂で見たことがあるもの”を購入→正体は…… 「この安心感」「確かに見た」既視感しかない姿に13万いいね

2025年5月5日(月)21時30分 ねとらぼ

“日本国民全員が食堂で見たことがあるポット”とは?

 人気ライターが購入したという“日本国民全員が食堂で見たことがあるポット”が、X(Twitter)で話題に。この投稿には共感する人からの多くの声が寄せられており、記事執筆現在までに10万件以上の「いいね」を獲得しています。
 ポットを購入したというのは、潜入・体験取材を得意とする人気ライターの村田らむさん。人の闇や狂気を取材し続けており、「人怖」シリーズに続いて3月には、動物にまつわる狂気のエピソードをまとめた『獣怖 動物たちが織成す狂氣の物語』を出版しています。
●誰もが見たことのあるポット
 今回、話題となっている村田さんが購入した「日本国民全員が食堂で見たことがあるポット」とは、ストンとしたフォルムが特徴的な大ぶりのグリーンのアイテムです。あちこちで見掛けるやつだ……!!
 飲食店を中心にさまざまな場所で見掛けるこのポット。実は、象印が販売している「クールピッチャー」という商品です。
 大きな氷が一度にたっぷりと入る10センチの口径が特徴的で、氷水を入れても結露しないという二重の断熱構造となっているなど、実は高機能のポットです。村田さんが購入したグリーンの他に、ベージュやブラウンも販売されています。
●懐かしい記憶を呼び起こすポット
 このポッドに記憶を揺さぶられた人は多くいたようで、「確かに見たことあるのにどこで見たのか思い出せない」「なんやろな、この安心感」とういう声や「氷水だと嬉しい、麦茶が入ってるともっと嬉しいポット!」「うまくて冷たい水が出るやつ」「これで飲む水異様に旨いのなんなんだろうね」という声が寄せられていました。
 村田さんはXで情報を発信する他に、YouTubeチャンネル「リアル現場主義!!」では、“ヤバい現場”や“エグい社会”のリアルを紹介しています。
画像提供:村田らむさん

ねとらぼ

「いいね」をもっと詳しく

「いいね」のニュース

「いいね」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ