買わなくても『みたらし団子』はおうちで簡単に作れる! 意外な方法に「早速やる」

2025年5月10日(土)17時10分 grape

甘じょっぱいたれがとろりと絡むみたらし団子。

忙しい日や、のんびり過ごしたい休日の午後にぴったりなおやつです。

そんなみたらし団子を自宅で簡単に作れると、Instagramで話題になっています。

本記事では、手をかけずにおいしく食べられる料理を発信しているイソカカ(isokaka.kyoto)さんのInstagramから、みたらし団子のレシピを紹介します。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

買わなくても簡単!おうちで作れる『みたらし団子』

甘じょっぱいたれが、もちもちの団子にしっかり絡む贅沢なレシピ。

市販の材料だけで簡単に作れるので、親子でのおやつタイムや週末のちょっとした手作りスイーツとしてもおすすめです。

【材料(たっぷり串2本ぶんのたれ)】

・醤油 大さじ1杯

・砂糖 大さじ3杯

・片栗粉 小さじ2杯

・水 大さじ4杯

・白玉 2本ぶん

団子は市販のものを使うか、イソカカさんが投稿している『団子の作り方』を参考にしてください。

まず、小鍋にすべての材料を入れ、ダマができないようによく混ぜます。そのまま鍋を弱めの中火にかけて加熱しましょう。

透明感が出てとろみが付いてきたら弱火にし、焦げ付かないように注意しながら1分ほど混ぜ続けます。粉っぽさがなくなればたれの完成です。

できあがったたれは平らなお皿に移し、串に刺した団子にたっぷりと絡めればできあがりです。

たれは小鍋1つで作れるため、思い立った時にすぐチャレンジできるのも魅力です。

たれたっぷり! 手作りならではのおいしさ

手作りのみたらし団子は、たれの量を自分好みに調整できるのが最大の魅力です。

市販品では味わえない『たれたっぷり』の満足感は、一度味わえばやみつきになるはず。

冷めてもおいしいので、持ち寄りパーティーや手土産にもおすすめです。

忙しい日でも手軽に楽しめる、手作りのみたらし団子。日常のおやつにぜひ取り入れてみてください。


[文・構成/grape編集部]

出典 isokaka.kyoto

grape

「意外」をもっと詳しく

「意外」のニュース

「意外」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ