血液が変われば、体は変わる - 『世界一の心臓血管外科医が教える 善玉血液のつくり方』刊行
2025年5月13日(火)14時49分 マイナビニュース
株式会社あさ出版より、渡邊剛 著/坂本昌也 監の『世界一の心臓血管外科医が教える 善玉血液のつくり方』が2025年5月20日(水)に発売される。
■「善玉血液」の育み方をやさしく解説!
GW明けの疲労感や初夏の脱水リスクの高まりによる生活リズムの乱れは、血液と血管に大きな影響を及ぼしている。近年、実年齢より10〜20歳も高い血管年齢を持つ人が増えるなか、世界のベストドクターズにも選ばれた心臓手術の名医は警鐘を鳴らす。
──ボロボロになった血管は若返らない。しかし、血液は変えることができる。 ──
本書では、ドロドロ血液が引き起こす高血圧・脂質異常症・糖尿病といった生活習慣病のリスクを明らかにしたうえで、水分補給や食事などの正しい生活習慣により「善玉血液」をつくり、守る方法を紹介。
健康診断の結果が気になる方、若々しくアクティブに日々を送りたい方に、健康寿命を延ばす新たなヒントを届ける一冊だ。
■書籍情報
タイトル:世界一の心臓血管外科医が教える 善玉血液のつくり方
著者:渡邊剛
監修:坂本昌也
ページ数:208ページ
価格:1,540円(10%税込)
発行日:2025年5月20日
ISBN:978-4-86667-752-1
書籍紹介ページ:
amazon:https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN//asapublcoltd-22/
安藤真一郎 あんどうしんいちろう マーケティング会社に勤務した後、フリーランスのライターに転身。 多種多様なジャンルの記事を執筆するなかで、金融リテラシーを高めることや情報発信の重要性に気づき、現在はマネー系ジャンルを中心に執筆している。 ライターとして、知識のない人でも理解しやすいよう、かみくだいた文章にすることが信条。 ファイナンシャルプランニング技能士2級、日商簿記検定2級取得。 この著者の記事一覧はこちら