保育園時代、粘土の時間に1人庭を走り回っていた息子が20年後…… “現在の姿”に驚きの声「最高!」「目から水が溢れます」

2025年5月18日(日)20時30分 ねとらぼ

自由だった息子が……

 保育園のころ、粘土の時間を無視して園庭を走り回っていた息子が20年後……。現在の息子の“まさかの行動”がThreadsで話題に。「素敵すぎやろ!!」「我が家もそんな息子に育ってほしい」といった反響が多数寄せられています。
●帰省した息子の置き手紙
 投稿したのは、大阪府の「岸本助産院」を運営する助産師さんのThreadsアカウント(@kishimotojosanin)。話題になっているのは、帰省してきた息子からの“置き手紙”についての投稿です。
 実家を出た息子が帰省中、投稿者さんが朝起きると……キッチンに「包丁研ぎました よかったら使って下さい」という置き手紙が! さらに朝ご飯のスープまで作ってくれていたようで、「母へ 大根スープです よかったら朝にどうぞ 味見してね一応!!」という手紙も残されていました。これはうれしい……!
 息子は20年前、保育園参観での粘土の時間に1人だけ園庭で遊んでいたほどマイペースだったとのこと。立派に育った息子に、投稿者さんは「もう、これ 子育て大成功ってことでええでしょうかー!!!」「『親子で粘土づくり』を全無視して一人園庭を走り回っていた息子を見ながら将来を憂いていた私に教えてあげたいーっ!」と感激した様子です。
●感動的な出来事に「泣ける」「いい息子さん!」
 息子の優しい行動に、リプライ欄では「ううううううーーーーわ!!! 最高すぎます」「優しさが育ってて感動!」「こんなんされたら泣きます」「素敵な息子さんにご成長されましたね」といった感動の声が多数寄せられています。
画像提供:岸本助産院(@kishimotojosanin)さん

ねとらぼ

「息子」をもっと詳しく

「息子」のニュース

「息子」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ