自分、不器用ですから… 目の錯覚を疑いたくなるゼリーの写真に14万人が『いいね』
2025年5月19日(月)13時42分 grape

「菓子の袋を開けようとしたら破れてしまった」「割り箸がきれいに割れない」といった、不器用ならではのエピソードを持っている人は、それなりにいるのではないでしょうか。
不器用な人は、何事もそつなくこなす器用な人に憧れがち。しかし、不器用だからこそ起きた失敗が、多くの人の笑顔を生むこともあります。
ゼリーの蓋を開けたはずが…
「『不器用選手権』を開催しよう」
2025年5月上旬、Xにて、とあるユーザーがこのように呼びかけました。
投稿には30万件以上の『いいね』が付き、誘いに応じたユーザーから、数多くの不器用エピソードが投稿されています。
@qruqru5さんも『不器用選手権』に参加し、1枚の写真を公開しました。
「むしろ器用」との声が集まった、投稿者さんの失敗をご覧ください!

何がどうなっているのか…。
投稿者さんが手にしていたのは、『蓋の下に蓋』があるように見える、こんにゃくゼリー。
どうやら、蓋の一部である透明なフィルムだけが分離してしまったようです!
食べるのを楽しみにして開けたはずの蓋を、もう一度開けなければいけない事態に、思わずため息が出てしまいそうですね。
投稿者さんの失敗に、ネット上では、共感や驚きの声が寄せられています。
・一周回って器用だと思う。
・不器用で10個に1個は、同じような開き方をする。
・蓋が2枚重なっているのかと思った!
・この開き方は、もはやマジックの類だよね。
夏に向けて気温が上がっていく中、冷たくてさっぱりとした味わいのゼリーは、暑さで疲れた身体を癒してくれますよね。
蓋を開ける時は、2枚に分かれてしまわないように、そっと開けたほうがいいかもしれません!
[文・構成/grape編集部]
出典 @qruqru5