ダイソーの“アルファベットオブジェ”を簡単DIYで…… 驚きの大変身に「すげーひらめき」「推しの名前を並べるだけじゃなかった!」
2025年5月20日(火)8時0分 ねとらぼ
アルファベットオブジェを……
●ダイソーで売っていた「アルファベットオブジェ」をDIYしてみた
動画を投稿したのは、100円ショップで販売しているグッズを使ってDIYや“じゃない”使い方を紹介しているTikTokユーザーの「benefit others(@benefit.others7)」さん。
以前にもセリアのケーキ回転台を使った“じゃない”使い方が話題となっていました。今回投稿したのはダイソーで売っていた「アルファベットオブジェ」(110円)をDIYした“じゃない”使い方です。
まず、「S」のオブジェを2つ用意して間を「I」のオブジェを使って貼り付け、片方の「S」が底面になるようにします。
「S」のカーブの部分に同じくダイソーで売っている「インテリア用ガラス試験管(3センチ)」(110円)がジャストフィット。2つのカーブ部分それぞれに試験管を入れ、何かを飾るアイテムを作ったようですが……。
試験管に花を飾れば、インテリアにもぴったりのおしゃれなフラワーベースが完成! 適度な余裕もあって花が入れやすく、安定感も良さそうです。穴の部分に試験管の底面がピッタリ収まっていることで、勝手に倒れてこないのもおすすめポイントなのだとか。
いずれの材料もダイソーで買えるものなので、手軽に作れるのもうれしいですね。
●「コレいい」「推しの名前を並べるだけじゃなかったの」などの反応
この投稿に対しては、「発想が素晴らしい」「コレいい」「インテリアとしてもすてき」「推しの名前を並べるだけじゃなかったの」などと投稿者の発想やひらめきに称賛の声が多く寄せられていました。
画像提供:benefit others(@benefit.others7)さん