発達障害&グレーゾーンの思春期の子を持つ親に向けた、「お悩みあるある解決書」が刊行
2025年5月21日(水)11時25分 マイナビニュース
すばる舎は、『発達障害&グレーゾーンの中高生の育て方』を5月17日に発売する。
本書は『発達障害&グレーゾーンの小学生の育て方』(2020年1月刊)の続編となる。
発達障害&グレーゾーンの思春期の子(中学生以降〜18歳ぐらいまで)を持つ親に向けた、お悩みあるある解決書。就労に向けた自立までを視野に入れた子育てガイドで、今すぐ使える対策&先輩保護者の体験談もついている。
中学生以降は、身体的にも精神的にも成長し、自我の確立に戸惑ったり、周りと自分との違いを認識し始める時期。反抗期を迎えて扱いにくくなったり、親との関係よりも友人関係を大切にするようになったりと、親がサポートできる範囲が限られてくる。
幼少期から続く障害特性を理由とする心配事に、新たな悩みが加わり、子育て中の親にとっては悩みの多い時期ともいえる。
本書では、思春期の子どもの子育てにおいて親がよく感じる悩みをあげながら、対応策や有益情報を具体的に紹介。子どもの自発的な行動を促すヒントや、心にゆとりを持って子育てできる関わり方のコツを伝える。
安藤真一郎 あんどうしんいちろう マーケティング会社に勤務した後、フリーランスのライターに転身。 多種多様なジャンルの記事を執筆するなかで、金融リテラシーを高めることや情報発信の重要性に気づき、現在はマネー系ジャンルを中心に執筆している。 ライターとして、知識のない人でも理解しやすいよう、かみくだいた文章にすることが信条。 ファイナンシャルプランニング技能士2級、日商簿記検定2級取得。 この著者の記事一覧はこちら