スライムに膨らむビーズを入れ、3日後…… 目を疑う驚がくの結果に「ツボ笑」「カラフルな筋子」

2025年5月21日(水)19時0分 ねとらぼ

滑らかに動くスライム

 水で膨らむタイプのおもちゃをスライムへ投入したらどうなるのか……? 驚きの実験結果が、YouTubeに投稿されました。動画の再生数は記事執筆時点で31万回を超えており、6500件以上の高評価を集めています。
●スライムに膨らむビーズを入れてみる
 投稿者は、さまざまなASMR動画を発表しているわんこそばさん。今回は、何年も前に購入した水分を吸収して膨らむビーズを「ぷるぷるゼリースライム」の中へ入れてみました。
 ビーズは、ゴマ粒大の物とビー玉サイズの物の2種類を用意。透明なカップに入っている黄色いスライムの中へ押し込んだら、フタをして「大きくなれよ〜」と念じつつ上下に大きく降ります。
●その結果……
 3日後、ビーズはスライムの水分を吸収し予想以上に大きくなってしまいました。鮮やかな黄色いスライムの姿はどこにも見当たらず、カップの中はオレンジや青、緑など多彩なビーズでぎゅうぎゅう詰めの状態になっています。
 カップを逆さにしてみるとビーズが塊となって出てきました。液体のように流れ出てきたスライム単体時とはえらい違いです。しかもビーズ間のつながりはもろく、少し触れるだけで簡単に散らばってしまいます。
 ついには塊が崩壊して目の前はビーズだらけに。平常心を保ちながら探した末、どうにか“スライムだったもの”を発見しました。自由自在に形を変えていたゼリースライムは今や経年劣化したゴムのよう。左右に引っ張るとどんどんちぎれていきます。
 このまま放置するのはもったいないのでスクイーズの「皮」を用意し、中にビーズを詰め込みます。しかし、スライムで戻したビーズは潰れやすいのか、少し握っただけで中がグチャグチャになってしまいました。
 動画は、深呼吸して気を落ち着かせながら散乱したビーズを回収する場面で締めくくられています。
●「カラフルな筋子」の声
 コメント欄には、「カラフルな筋子」「焦り具合がほんとツボ笑」「スライムに寄生したぷよぷよw」「カラフルな煮こごりだぁ…!」「手でこれだけ感情表現できるのは、わそねえさんだけだと思う」「3分ないのになんだこの充足感」などの感想が寄せられています。
 わんこそばさんのYouTubeチャンネルでは、この他にもスライムやスクイーズなどを用いたASMR動画を多数公開しています。
動画提供:YouTubeチャンネル「わんこそばOne-Co Soba Noodles」さん

ねとらぼ

「スライム」をもっと詳しく

「スライム」のニュース

「スライム」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ