BIGLOBEニュース サービス終了のお知らせ
平素よりBIGLOBEニュースをご利用いただき、誠にありがとうございます。
BIGLOBEニュースは、2025年6月2日にサービスを終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

病床の父のために... 鉄工所の跡継ぎが作った「ドリンクホルダー」に反響「本気で欲しい」「愛を感じます」

2021年5月24日(月)20時0分 Jタウンネット

「久々に帰ったら親の寝室にすごいモン作って置いてあった」

あるユーザーの、こんな投稿がツイッターで話題になっている。

すごいモンとは何か。早速ご覧いただこう。

これは、実家は鉄工所を営んでいるという投稿者が、2021年5月22日に投稿した画像。うつっているのは、250ミリリットルの「おーいお茶」の紙パックがぴったり収まったドリンクホルダーだ。

ペットボトル用のものはよく見るが、この形のものは初めて見た。しかも、椅子などに付属しているものではなく、床に直接置けるタイプとは......。軽くて倒れやすい紙パックを置いておくには、非常に便利そうだ。

投稿者は続くツイートで、

「これは、父ではなく工場を継いだ兄が作ったものです。父は病床にあり、枕元のおーいお茶が日々倒れまくるので、兄にオイ何とかせいと指示したとのこと。
もとより手先が器用な兄ですが、事業は主にコンベヤー制作を行っており、件の品は廃材?で拵えた模様です」

とドリンクホルダーが出来上がった経緯をつぶやいている。

お茶が倒れるのをなんとかしてほしい、と言われてこんなすごいものを作ってしまうなんて、さすがは職人さん。お父さんへの愛を感じる素敵な作品だ。

「工場と生活が一体化している家庭あるある」

このドリンクホルダーについて、ツイッターでは

「このサイズの紙パック専用w」「本気で欲しい」「ちゃんと面取りもしてあって優しい」
「アールの取り方に、愛を感じます」
「底面積を増やしかつ囲んで一体化させることで転倒し難くする創意工夫がこらされた職人技に依る逸品」
「大人になると、アイディアを思いついてすぐ身近な物で作れる様になると思ってたなー。こういう実行力、技術力、発想力、実力ある大人...憧れます」

といったコメントが寄せられている。

Jタウンネット記者は、24日、投稿者を取材した。

このオリジナルドリンクホルダーをはじめて見たときの感想を尋ねると

「工場と生活が一体化してる家庭あるあるだなと思いました」

と、投稿者。これがあるある......。クリエイティブすぎる。

では、実際にこれを使っているお父さんの反応はどのようなものなのだろうか。

投稿者からは

「頑固な父なので何も申しません。ただ、文句を言わないのは認めている証拠かと」

と、後継者であるお兄さんへの信頼が感じられる、胸が熱くなる回答が返ってきた。

24日夕方現在で、10万3000件を超えるいいねが寄せられるほど、注目を集めているこのドリンクホルダー。

こういった反響に対し、投稿者、そしてお兄さんはどのような心情でいるのだろうか。

「私は人生初のバズりで驚いてますが、兄はTwitterをやっておらず話をしても『それで?』みたいに飄々としておりました」

日頃からものづくりをしているお兄さんにとっては、ごく普通の当たり前の制作物のひとつなのかもしれない。

だがデスクで飲み物を倒しがちな記者としては、問題を解決するアイテムを発想する力と、それを実現してしまう技術に驚かされてしまう。

こんなすごいものがさっと作れるなんて、職人さんってやっぱりすごい。改めてそう感じさせられる投稿だった。

Jタウンネット

「反響」をもっと詳しく

「反響」のニュース

「反響」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ