2023年の台風予想、発生数は29個前後…接近・上陸に警戒

2023年6月8日(木)14時15分 リセマム

日本周辺の海面水温と高気圧の位置関係

写真を拡大

ウェザーニューズは2023年6月6日、2023年の台風傾向を発表した。台風の発生数は平年よりやや多い29個前後、日本の南から東日本太平洋側を中心に台風の接近・上陸のリスクが高まる見込み。

 ウェザーニューズは2023年の台風の発生数について、5月までに発生した2個を含めて29個前後と予想。今シーズンは、2019年以来の強い「正のインド洋ダイポールモード現象」が発生する見込みで、その影響で台風発生域の対流活動が平年より活発になるため、平年の25.1個よりやや多くなるという。
 
 また、今シーズンは2015〜2016年以来の強さとなる「エルニーニョ現象」も発生する見込み。エルニーニョ現象が発生した場合の台風の進路傾向を示した近年の研究に基づくと、東シナ海方面へ進む台風は少ない傾向がみられる一方、日本の南から東日本太平洋側を中心に台風が接近しやすくなる。また、海面水温が高い海域を通る時間が長くなるため、勢力の強い台風が多くなるという。

 なお、「正のインド洋ダイポールモード現象」とは、海面水温がインド洋東部で平年より低く、西部で高くなる現象のこと。インド洋東部では通常に比べて蒸発が抑えられる分、下降気流が発生し高気圧が強まり、その影響を受けてフィリピン近海で台風の発生が増加する。

 台風についての最新見解は、ウェザーニュース・アプリまたはWebサイト「台風NEWS」で確認することができる。ウェザーニュースアプリの「お天気アラーム」では、「台風」の設定をオンにしておくと、外出先でも自分の居場所にあわせて、台風の接近・上陸に関する情報や、雨・風の強さ、交通機関への影響など、台風情報をピンポイントで受け取ることができる。

リセマム

「台風」をもっと詳しく

「台風」のニュース

「台風」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ