小島慶子登壇「多様性」に関するオンライン授業7/2

2020年6月26日(金)13時45分 リセマム

オンラインおうち学校「『ふつう』ってなんだろう?コアラとイルカが教えてくれたこと」

写真を拡大

アルバ・エデュは2020年7月2日、タレント・エッセイストの小島慶子による「オンラインおうち学校」を開催する。小学生に向けて「社会の多様性」について語る内容。対象は年長から大人まで。費用は無料。申込みはWebサイトにて受け付けている。

 授業では、タレント・エッセイストの小島慶子を講師に迎え、「『ふつう』ってなんだろう?コアラとイルカが教えてくれたこと」と題して、自身がオーストラリアに移住して知った「立場が違うと見えてくること」について語る。

 「ふつう」とはなんなのか。「ニュースで報道されていて遠い話だと思っていること」「身近に起きていて気が付かないこと」について、ZOOMを使った双方向な授業で小学生たちに伝える。

 費用は無料。年長から大人までを対象としているが、未就学児や小学校低学年の子どもの場合は大人がサポートすると授業をより楽しめるという。申込みはWebサイトにて受け付けている。

◆オンラインおうち学校「『ふつう』ってなんだろう?コアラとイルカが教えてくれたこと」
日時:2020年7月2日(木)16:00〜17:00
場所:オンライン(ZOOMを使用)
対象:年長〜大人(未就学児や小学校低学年の子どもの場合は大人がサポートすると授業をより楽しめる)
講師:小島慶子(タレント・エッセイスト)
費用:無料
定員:500名
申込方法:Webサイトにて受け付けている

リセマム

「小島慶子」をもっと詳しく

「小島慶子」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ