【自由研究・小学4年生】<2024年版>学年別!お勧め研究7選

2024年7月31日(水)18時0分 リセマム

画像はイメージです

写真を拡大

長期休暇となる「夏休み」。普段はなかなか時間がなくてできないことにチャレンジしたり、とことん打ち込んでみたりするのに最適といえよう。一方で、夏休みの宿題、中でも「自由研究」は、テーマ選びからまとめ方まで、何かと悩むことも多いのではないだろうか。

 そこで、これまでにリセマムで紹介してきた小学生向けの自由研究のテーマの中から、学年別にお勧めの研究を7本ずつピックアップした。この記事の対象は「小学4年生」としているが、ほかの学年では着眼点や内容の深め方も異なってくると思うので、興味を引かれたら学年にとらわれずトライしてみてはいかがだろうか。

 また、テーマだけでなく「自由研究レポートのまとめ方のコツ」も紹介するので、まとめ方に困ったらこちらも参考にしてほしい。

お勧めテーマ7選
目に見えないものを「見る」




「不思議」をひも解いてみよう



「好き」をやってみる…プログラミング・工作系




ゲームで知識を身に付ける!






レポートのまとめ方はこちら

コツを知って簡単にまとめよう



そのほかの学年版
 1年生はこちら
 2年生はこちら
 3年生はこちら
 5年生はこちら
 6年生はこちら

 中学生版はこちら

リセマム

「自由研究」をもっと詳しく

「自由研究」のニュース

「自由研究」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ