「みかんが腐ってるから返金してくれ」→他店で買ったものでした チーフが出てきて対応

2023年8月24日(木)0時1分 キャリコネニュース

画像はイメージ


店員だって人間だ。一方的な言い分で客に強く当たられれば気が滅入るだろう。15年ほど前に小さなスーパーの店員をしていた40代前半の女性(神奈川県/建築・土木技術職/正社員・職員/年収500万円)は、複数の客からみかんに関するクレームを受けたという。
(文:永本かおり)


「中身が◯グラム足りないから足せ!」



1人目は「みかんが腐っているから返金してくれ」と来店した中年女性客だ。ところが中年女性の持ってきたみかんの袋には「どう見ても店のバーコードではなく、近くの大手スーパーのもの」が付いていた。


女性は「これはうちのではないですよ」 と伝えたが、「確かにここで買った」と中年女性客は引かなかったという。


「結局チーフに出てきてもらい事細かく説明してお帰りいただきました」


もう1人は、みかんの5キロ箱を買った客で「中身が◯グラム足りないから足せ!」とクレームしてきたという。


「箱売りですと開封せずにそのまま店内に並べるため、わざわざ重さも量りません。その旨を伝えても納得しなかったので、みかんを1つ渡してお帰りいただきました」


女性はクレーマーの対応に気疲れした様子で出来事を綴っていた。

※キャリコネニュースでは「クレーマー被害」のエピソードを募集しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/S6U65NQW

キャリコネニュース

「建築」をもっと詳しく

タグ

「建築」のニュース

「建築」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ