簡単朝ご飯のアイデア!朝は焼くだけ「冷凍トースト」
2023年9月3日(日)6時30分 ココカラネクスト
朝は何かと忙しく、朝ご飯はいつも簡単に済ませてしまっていませんか?朝ご飯をしっかり食べないと、何だか元気が出なかったり、お通じがスッキリしなかったり…なんてことも。今回は手軽に食べられる朝ご飯として、「冷凍トースト」のアイデアをご紹介します。簡単においしい朝ご飯が準備できるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
![](https://news.biglobe.ne.jp/trend/0903/6255251471/ckn_6255251471_1_thum800.jpg)
【関連記事】切り干し大根の驚くべき効果効能
朝ご飯にぴったり!「冷凍トースト」とは?
冷凍トーストとは、食パンの上に具材を載せた状態で冷凍したものです。例えば具材は、玉ねぎやピーマンなどの野菜、ウインナーやベーコン、チーズなど。時間があるときにまとめて作って冷凍しておけば、朝は焼くだけでOKな手軽な朝ご飯になります。この1品で野菜とタンパク質の食材がとれて、お腹も満たされるので、忙しい朝におすすめです。
そもそも朝ご飯はどうして必要?
朝ご飯には、元気な1日を過ごすのに欠かせない役割 があります。
体温を上げ、脳のエネルギー源を補給してくれ、カラダに目覚めのスイッチを入れてくれます。また朝ご飯を食べることで、体内時計を整えてくれる働きがあることもわかっています。
朝ご飯に冷凍トーストを取り入れれば、体温を上げてくれるのを助けるタンパク質 や、不足しがちな食物繊維も補うことができますよ。簡単に食べられるものでよいので、しっかり食べて1日をスタートさせましょう。
冷凍トーストを作ろう!
まずはピザ風のトーストを作る手順を紹介します。まとめて作っておき、朝の時短に役立てましょう。
冷凍トースト(ピザトースト)の作り方
①食パンにケチャップを塗る。玉ねぎ、ピーマン、コーン、ベーコンなど、好きな具材を載せる。
![](https://news.biglobe.ne.jp/trend/0903/6255251471/ckn_6255251471_2_thum800.jpg)
②スライスチーズを載せ、ラップに包んで冷凍する。
![](https://news.biglobe.ne.jp/trend/0903/6255251471/ckn_6255251471_3_thum800.jpg)
食べるときは、ラップを外してそのままトースターなどで焼きます。具材が多い場合、火が通る前に焦げてしまうことがあるため、先に電子レンジで30〜40秒ほど温めてからトースターで焼くといいですよ。
冷凍トーストのおすすめトッピング
冷凍トーストは好きな具材でOKですが、以下のようなトッピングもおすすめです。
・ツナ缶+玉ねぎ+コーン+マヨネーズ
・トマトスライス+しらす+チーズ
・ピザソース+さば缶(水煮)+玉ねぎやブロッコリー+マヨネーズ+チーズ
・余ったカレーやミートソース+ブロッコリー+チーズ
・きんぴらごぼうやひじき煮などの惣菜+チーズ
さまざまなアレンジがあるため、自分好みのものを見つけてみてくださいね。
冷凍トーストと組み合わせて、スープ、牛乳やヨーグルト、果物などを組み合わせれば、さらにバランスのよい朝ご飯に近づきます。忙しくても実践しやすい、自分ならではの方法を見つけてみてくださいね。
「あすけんダイエット – 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート(www.asken.jp)」
[文:あすけん 管理栄養士 公開日:2021年1月11日]
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
「あすけんダイエット – 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート」
![](https://news.biglobe.ne.jp/trend/0903/6255251471/ckn_6255251471_4_thum800.jpg)
ダイエットや健康管理に必要な、食事記録・カロリー計算・体重管理・運動記録などがまとめてできる無料アプリ『あすけん』。
食事写真や商品バーコードを “撮るだけ” で簡単にカロリー計算ができ、AI栄養士からあなただけの食事アドバイスが毎日届くので、日々の栄養バランスの改善に役立ちます。
アプリダウンロードはこちらから!
Twitter
Instagram
Webサイト