御朱印もインスタ映え、名古屋にある神社が話題 

2017年11月18日(土)6時0分 Jタウンネット

[ドデスカ!‐名古屋テレビ]2017年11月7日放送の「竹田のイマネタ!」のコーナーでは、名古屋の珍しい御朱印について紹介されていました。


御朱印とは神社や寺院にお参りした際、その証として参拝者に向けて押印される印象や印影のことで、数年前から女性の間で人気となっています。御朱印をSNSに投稿したり、御朱印集めのバスツアーが開催されたりするほどです。


カラフルで季節ごとのイラストも


ロフト名古屋では御朱印帳の特設コーナーが設置され、およそ50種類が取り揃えられています。ロフト名古屋の杉本光葉さんによると「人気が出始めたのは去年の春ごろから。女性が中心で、大学生ぐらいの方も買っていかれる」とのことです。


中でも最近、名古屋市北区の別小江神社の御朱印が、インスタ映えすると話題になっています。


御朱印は墨の黒と朱印の赤で構成されるものがほとんどですが、別小江神社の御朱印はとてもカラフルで、その季節のテーマに合ったイラストが添えられています。


別小江神社の兼子怜佳さんは「季節ごとに御朱印を出させてもらっているが、それを通じて日本本来の伝統文化などをくみ取ってもらえたら」とはじめた理由について語りました。


今では別小江神社の御朱印をもらうために、月に700人が訪れるそうです。季節によって変わる珍しい御朱印をもらいにいってみてはいかがでしょうか。(ライター:moca)

Jタウンネット

「御朱印」をもっと詳しく

「御朱印」のニュース

「御朱印」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ