栄光ゼミナール、年長向け算数・国語イベント1/18-19
2024年12月4日(水)18時15分 リセマム
このイベントの目的は、小学校入学前の子供たちが学びに興味を持ち、学習を積み重ねることで学力の基礎を築くことにある。特に中学受験を検討している家庭にとっては、早期からの学習習慣の確立が重要である。イベントでは、数を数える問題や国語の読み取り問題にチャレンジし、学びの楽しさを体験することができる。
学習内容としては、「話を聞く」、「自分の意見を発表する」姿勢を学ぶことから始まり、10のかたまりで数を数える方法を学ぶ。これにより、数を効率よく数える力を養うことができる。また、国語では「おとうとねずみ チロのはなし」を読み、言葉から想像する楽しさを学ぶ。さらに、算数パズルや国語パズルを通じて「試行錯誤」の面白さを体験する。
同時に、保護者向けセミナー「小学校入学〜将来に向けた第一歩」も開催される。セミナーでは、栄光ゼミナールの中学入試・低学年担当が、今後の中学受験に向けた学習姿勢や小学校での学習、本日の学習ポイントや最新の中学受験情報を提供する。
◆はじめてのさんすう・こくご
日時:2024年1月18日(土)・19日(日)
会場:栄光ゼミナール各教室
対象:年長児(2025年4月に新1年生)、保護者
募集人数:各教室により異なる
締切:2025年1月16日(木)11:00
参加費:無料
申込方法:Webサイトの申込フォームより申し込む