盲導犬協会、漫画家やしろあずき氏から大量の三角コーンを寄付される「向こう10年は、コーンを購入せずに済みそうです...!」
2019年4月26日(金)12時38分 キャリコネニュース

日本盲導犬協会は4月25日、漫画家のやしろあずきさんからたくさんの三角コーンを寄付してもらったとツイッターで明かした。同協会は続けて、
「イベント時などなど、大切に使用させて頂きます 向こう10年は、コーンを購入せずに済みそうです…!」
と感謝を述べた。ツイートには日本盲導犬協会神奈川訓練センターの前で撮影された沢山の三角コーンの写真が添付されている。やしろさんの自宅にはファンらからたびたび三角コーンが送られており、それを寄付したようだ。
誕生日にAmazonほしいものリストを公開「三角コーンしか届かず現在に至る」三角コーンは、主に道路や工事現場などの規制で使われるものだ。そもそも、なぜやしろさんの自宅には三角コーンが送られるのか。自身のブログに掲載している漫画によると、きっかけはAmazonのほしいものリスト。誕生日にリストを公開した際、欲しいものだけではなく、適度に不要なものを入れるといいというアドバイスを受けた。
やしろさんは300円程度で購入できる三角コーンをリストに追加。「どうせ誰も三角コーンなんかおくらねぇ」と思っていたが、「僕の家には三角コーンしか届かず現在に至る」という。
あまりに多くの三角コーンが送られたため、過去にはカラーコーン配布会なども行っていた。三角コーンが送られたのは2016年の誕生日で、翌年はリストから三角コーンを削除しても送られてきたという。
また自身の母親からも三角コーンを送られており、今月25日には「ついカッとなって母親に三角コーンを送ってしまった。本当に申し訳ないと思っている」と投稿している。やしろさんが謝罪する通り、日常生活で三角コーンが必要になることはあまりない。盲導犬協会で有効活用されることは三角コーンにとっても本望だろう。
同協会ツイートのリプライ欄には「自分が送ったカラーコーンが、社会貢献に利用されていて嬉しいです」といった声が寄せられた。一方、「やしろさんのカラーコーンがなくなったから新しく送らなきゃ」といったコメントもある。
やしろさんの母親も協会のツイートに、「送ったコーンも入っているかも知れないなんて、なんて素敵なご縁なのでしょう!」とリプライ。さらに「息子の所にせっせせっせと送らなければなりませぬ」と書いている。
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
“社内ニート”状態で4年目、年収360万円の30代女性「担当業務ほぼなし。スマホゲームをしたり動画配信サイトを観たり...」
画像はイメージ大して昇給が見込めない職場で、仕事への意欲を失い、必要最低限の仕事しかしない「静かな退職」という働き方をする人たちが若手だけでなく、中堅社員の一部…
5月2日(金)22時5分 キャリコネニュース
-
トヨタ系列サプライヤー決算に見る右往左往ぶり、トランプ関税に株主代表訴訟リスクで「泣き面に蜂」
Photo:VIEWpress/gettyimagesトランプ関税に対してトヨタ、ホンダ、日産ら自動車大手が生産地や調達地の変更を迫られている。また、米アップル…
5月3日(土)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
「会社がおかしくなった」 社長交代で一変した職場 パワハラ疑惑で去ることになった50代男性
画像はイメージ本人が納得できない人事評価や責任転嫁が横行するような職場環境では、会社に見切りをつける社員が出てくるのも当然だろう。投稿を寄せた50代男性(専門職…
5月2日(金)22時12分 キャリコネニュース
-
人間関係や仕事で行き詰まったときに口にするだけで「ストレス抵抗力」が上がる「魔法のひと言」
写真はイメージですPhoto:PIXTA人生には、苦しいことが何度もある。行き詰まってしまったら、どうすればよいか誰もが悩む。そんな“つらさ”に立ち向かっていく…
5月3日(土)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
中学受験する?撤退して公立に行く?「究極の選択」の前に知っておきたい6つのポイント
進学塾VAMOS代表の富永雄輔さんPhotobyMasatoKato10年、20年先の社会の変化を見据えて、子どもの教育を考え始める親が増えている。幼児から高校…
5月3日(土)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
「ホワイトすぎるので辞めます」残業ゼロ・怒られない…なのに不安で辞める若手たち
写真はイメージですPhoto:PIXTA人事、採用、マネジメントをはじめ、人間関係の困りごとを解決する連載第5回。「ホワイトすぎて若手がやめてしまう」という問題…
5月3日(土)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
「釣りの渡し方が悪い」クレーマー夫妻が100円ショップで店員を怒鳴り散らす!
画像はイメージ店でクレーマーを目撃したら、買い物する気も失せてしまう。兵庫県の40代女性は見たい商品があり、店内を探していた際、「100円ショップでクレーマー夫…
3月25日(火)13時38分 キャリコネニュース
-
悠仁さま失踪で「愛子帝」と「芦田愛菜首相」が相まみえる…近未来小説が描いた超リアルな女性天皇誕生物語
「愛子天皇」を描いた「AAゴールデンエイジ」という近未来小説が、今も読み継がれているのはなぜか。皇室史に詳しい島田裕巳さんは「この小説は徹頭徹尾フィクションだが…
5月3日(土)8時15分 プレジデント社