ワークライフバランスの記事一覧
-
「3カ月で体重61kg54kg」どんなダイエット法でもやせられなかったアラフォー女性が代わりに始めた楽しいこと
「我慢ゼロ」「苦痛ゼロ」「精神論ゼロ」「リバウンドゼロ」をうたう、バランスボールを使った「美やせ」プログラムが話題だ。『バランスボール「美やせ」革命』を上梓した…
2月1日(土)10時15分 プレジデント社
-
元フジテレビアナウンサー渡邊渚・初の書籍『透明を満たす』から読み取れる「トラウマ体験」の壮絶さと再起
2024年にフジテレビを退社した元アナウンサー渡邊渚さんによるエッセイ『透明を満たす』(講談社)が1月29日に発売。たちまちベストセラーとなって書店では売り切れ…
1月31日(金)20時0分 プレジデント社
-
アスミチが切り拓く、アスリートとネクストキャリアの新しいカタチ 競技と仕事を両立する未来へ——アスリートたちが挑むデュアルキャリア
斎藤佑樹さんの思いがプロジェクトの原動力にプロジェクトが始まるきっかけとなったのは、元プロ野球選手・斎藤佑樹さんが当社の取締役兼CIOに就任したことでした。斎藤…
1月31日(金)15時0分 PR TIMES STORY
-
夫婦でジョブシェアする選択肢もあるのに…イギリス人外交官が指摘する"30年前と何も変わらない"日本の現実
今年4月に開催される「大阪・関西万博」。その英国政府代表を務めるキャロリン・デービッドソンさんは、同じく外交官の夫、トマス・カーターさんと交替で大使を務める「ジ…
1月26日(日)8時15分 プレジデント社
-
「労働時間が長くて家事・育児ができない」は大ウソ…最新調査でわかった日本の男性が家事をしない本当の理由
なぜ日本の男性は家事・育児をしないのか。明治大学教授の鈴木賢志さんは「その理由の一つとして長時間労働の問題が指摘されることが多いが、最近の調査で労働時間と家事・…
1月21日(火)9時15分 プレジデント社
-
「仕事なんか適当でいい」と思っている人は見落とす「人生を脅かすリスク」とは?
「頑張っているのに、結果がついてこない」「必死に仕事をしても締め切りに間に合わない」同僚は次々と仕事を片付け、成果を出し、上司にも信頼されているのに、「なんでこ…
1月13日(月)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
外資勤務、年収850万円で“静かな退職”中の女性の一日 「フルリモで朝は犬の散歩1時間、それから筋トレ1時間、一回シャワーを浴びて昼食」
画像はイメージワークライフバランスを整える意識が高まる中、生活の充実をとことん突き詰めた女性がいる。現在40代で外資系企業に勤め、年収は850万円だという。「フ…
1月8日(水)22時53分 キャリコネニュース
-
ホリエモン「オルカンを買うよりもずっといい」…上場企業4000社から"優良銘柄"を見抜くシンプルな方法【2024下半期BEST5】
2024年下半期(7月〜12月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった人気記事ベスト5をお届けします。マネー・投資部門の第2位は——。第1位行った時点で「情…
1月2日(木)7時15分 プレジデント社
-
無慈悲!子どもが生まれたら転勤辞令 「やむを得ず退職を選びました」と語る元国家公務員の男性
画像はイメージ結婚や出産などライフステージが大きく変化するタイミングで、転勤を伴う異動命令が出て困惑した経験はあるだろうか。「以前の職場で広域の異動があり、引っ…
12月30日(月)23時35分 キャリコネニュース
-
「地方には仕事がないから」だけでは説明できない…「貧しい街・東京」に若者を吸い寄せる"キラキラ感"の魔力
なぜ東京には若者が集まるのか。文筆家の御田寺圭さんは「地方から若者が離れる原因として、仕事がないことや生活が苦しいことが挙げられるが、それだけでは説明できない。…
12月28日(土)16時15分 プレジデント社
-
年末年始休めない人たち「12月31日から6連勤」の20代店員「1日くらいは休みが欲しかったです」
画像はイメージここ数年、小売店などで従業員のワークライフバランスを考慮して年末年始は休むという動きが広がっている。しかし、仕事柄どうしても休めないという人も多い…
12月28日(土)0時37分 キャリコネニュース
-
年収800万円で「静かな退職」実践中の男性 「やる気のないやつに時間を使うことはやめた」
画像はイメージなんらかの理由で最低限しか仕事をしない「静かな退職」をする人が、働き盛りの世代にも広がっているようだ。投稿を寄せた40代男性(施工管理/年収800…
12月24日(火)23時16分 キャリコネニュース
-
【精神科医が教える】いつも幸せそうな人、いつも満たされない人の決定的な違いとは?
誰しも悩みや不安は尽きないもの。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える50代を上手…
12月24日(火)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
累計販売数16万枚超えの人気商品に新作登場!ベルメゾンの『産前産後ケアパジャマ』開発ストーリー
通販ブランド「ベルメゾン」を手がけ、女性に寄り添った商品開発を続けるウーマンスマイルカンパニー、株式会社千趣会。「妊娠・出産を迎える女性と家族の日常に笑顔を届け…
12月18日(水)13時10分 PR TIMES STORY
-
若手が退職代行でいきなり離職...管理職はどうすれば? 事前の兆候と対策をパターン別に解説
画像はイメージ管理職向け研修を数多く担当させていただいておりますが、若手の離職にはかなりナーバスになっているようです。先日も受講生から、「初めて退職代行業者から…
12月14日(土)1時46分 キャリコネニュース
-
主体的なキャリア構築を目指す1-3年目研修レポート
こんにちは。BIGLOBEStyle編集部の吉田です。BIGLOBEでは、KDDIリンクフォレストにて「1-3年目研修」を開催しました。本記事では、その研修の様…
12月11日(水)10時0分 BIGLOBE Style
-
人が辞めていく組織は「社外にある情報」に目を向けようとしない。では、人が辞めない組織はどうしている?
「あなたの職場は、社外からも積極的に情報を得ているでしょうか?」そう語るのは、これまでに400以上の企業や自治体等で組織変革の支援をしてきた沢渡あまねさん。その…
12月11日(水)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
遠藤蘭、キャリアと家庭の「調和」のヒントを語る ー「Life Harmony実現 3Days勉強会」初開催の裏側
「キャリアも大事、家庭も大事。でも、どう両立する?」これは私がずっと問い続けてきたテーマです。そして、同じ悩みを抱える多くの女性たちと出会い、気づいたのです。自…
12月9日(月)10時0分 PR TIMES STORY
-
「昔は仲が良かったのに…」疎遠になって寂しいとき、どうすればいいのか?
「自分は何も持っていない」「いつも他人を妬んでしまう」「毎日がつまらない」——誰しも一度は感じたことのある、やり場のない鬱屈した思い。そんな感情に寄り添ってくれ…
12月6日(金)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
仕事のできる人を見て「すごい」と思ってはいけない…落ち込みやすい「弱メンタル」に陥らない本質的な対策
人と比べて落ち込みがちなときは、何を意識すればいいか。心理カウンセラーの片田智也さんは「人は人と比べるから落ち込むのではなく、落ち込んでいる時ほど人と比べたくな…
12月4日(水)15時15分 プレジデント社