トランプ関税で揺らぐ「半導体の国際供給網」、巨大テック企業のAI投資バブルも崩壊危機
2025年5月12日(月)4時50分 ダイヤモンドオンライン
Photo:AP, Alamy/AFLO
生成AI(人工知能)のけん引で成長してきた半導体市場が転機を迎えている。トランプ米大統領による半導体関税の導入が現実になれば、半導体業界を支えてきた国際分業によるサプライチェーンを混乱させることになりそうだ。米巨大IT(ビッグテック)が巨額資金をつぎ込むAI投資の“バブル”も崩壊しかねない。特集『絶頂か崩壊か 半導体AIバブル』の#14で、そのリスクに迫る。(ダイヤモンド編集部 村井令二)
“製造業の米国回帰”を敏感察知TSMCとエヌビディアが米国シフト
トランプ米政権が打ち出した関税政策によって、半導体業界は揺れている。いまのところ半導体、半導体製造装置、スマートフォンなどについては「相互関税」の対象から除外する一方で、別枠での追加関税が課される方向にある。
トランプ氏の目的は明白だ。米国内に半導体工場を誘致・拡充し、サプライチェーンを米国中心に再構築することにある。
これを敏感に察知した世界一の半導体受託製造業者(ファウンドリー)の台湾積体電路製造(TSMC)は3月3日、米アリゾナ州で建設中の製造拠点への追加投資として1000億ドル(約14.5兆円)を拠出する計画を発表した。
これにより、TSMCの米国での工場投資計画は総額1650億ドル(約24兆円)に上り、米国史上最大の対外直接投資となる。トランプ政権発足100日目に当たる4月30日には、アリゾナ州で3カ所目の「前工程」工場の建設を開始している。
また、生成AI(人工知能)ブームに乗り、半導体業界世界一に躍り出た米エヌビディアも動いた。4月14日、台湾の鴻海精密工業(フォックスコン)などと共同で、米国内で最新のAI半導体を組み込んだAIサーバーの製造工場を建設する計画を明らかにした。
こうして、アマゾン・ドット・コム、マイクロソフト、アルファベット傘下のグーグルなど米ビッグテックが巨額投資を行うAIデータセンターに必要なサプライチェーンを根こそぎ移転しようとするトランプ氏の野心が浮かび上がった(詳細は本特集の#11『トランプ半導体関税の真の標的は「台湾→米国へのサプライチェーン強制移転」、日本企業も震撼!』参照)。
すでにエヌビディアは、TSMCのアリゾナ工場で次世代AIチップ「ブラックウェル」の生産を開始したという。競合の米アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)も、同工場での生産開始計画を明らかにしたところだ。
半導体生産の米国シフトは着々と進んでいるが、これが加速することになれば、国際分業で支えられてきた半導体のサプライチェーンの混乱は避けられない。
注目されているトピックス
-
夢だった官僚に絶望し、コンサルに転職…東大卒30代男性が語る「給料・労働時間・やりがい」以外の転職理由
なぜコンサル業界の就職人気が高いのか。『東大生はなぜコンサルを目指すのか』(集英社)を書いた批評家のレジーさんは「コンサル業界は給与が高い上に、社会への影響力が…
5月18日(日)8時15分 プレジデント社
-
年収2億円の家柄を捨て遊女と心中するなんて…蔦屋重三郎の時代に吉原を震撼させた旗本の大スキャンダル
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」(NHK)に登場する吉原の遊女たちの中には、心中事件を起こした例もあった。作家の濱田浩一郎さんは「有名なのが旗本・藤枝外…
5月18日(日)8時15分 プレジデント社
-
「マニュアル」や「必勝パターン」に頼って仕事をする人に見えていないもの
写真はイメージですPhoto:PIXTA優秀な人は、なぜ同じ仕事をしていても成果をあげられるのか。彼らが無意識に持っている「暗黙知」を共有すれば組織全体を成長さ…
5月18日(日)8時0分 ダイヤモンドオンライン
-
「メンタルがいつも安定している人」が口グセにしている“超短い一言”とは?
いつも謙虚で控えめなのに、なぜか一目置かれる人がしていることとは?世界で話題となり、日本でも20万部を超えたベストセラー『「静かな人」の戦略書』の著者、ジル・チ…
5月18日(日)7時40分 ダイヤモンドオンライン
-
お腹が痛くなった時、注射針と同じくらい細いカメラを刺して体内を覗き見たら、どんな病気でも簡単に発見できる?【外科医が教える】
人体の構造は、美しくてよくできている――。外科医けいゆうとして、ブログ累計1300万PV超、X(旧Twitter)(外科医けいゆう)アカウント10万人超のフォロ…
5月18日(日)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
【マンガ】1万人を接客した美容部員が教える「アイシャドウの発色をよくする」目からウロコのコツ
「気づけば5年以上メイクを変えていない…」「SNSで流れてくる素敵なメイクと何かが違う…」「でもデパートのコスメカウンターには行きづらい…」メイクに違和感を抱え…
5月18日(日)6時5分 ダイヤモンドオンライン
-
【マンガ】「いい加減にしなさいよ!」ベテラン社員がブチギレた取引先の「無神経すぎるひと言」
『マネーの拳』(c)三田紀房/コルク三田紀房の起業マンガ『マネーの拳』を題材に、ダイヤモンド・オンライン編集委員の岩本有平が起業や経営について解説する連載「マネ…
5月18日(日)5時30分 ダイヤモンドオンライン
-
「それは無理っす…」お世話になっている人から面倒な頼まれごと何と言って断るのが正解?
写真はイメージですPhoto:PIXTA人に好かれるも嫌われるも、真意が伝わるも伝わらないも、一目置かれるも軽く見られるも、すべては使う言葉次第。クイズに挑んで…
5月18日(日)6時0分 ダイヤモンドオンライン