ニョキニョキ... 日差しの温もりでつくしがひょっこり
2021年2月24日(水)12時39分 ウェザーニュース

2021/02/24 11:53 ウェザーニュース
今日24日(水)は、西日本や東日本の広範囲で日差しのある穏やかな陽気となっています。
関東や四国、九州ではここ数日の暖かさに誘われて、春先によく見られるツクシが一足早く姿を現しているようです。
春の訪れ=つくし(土筆)
ツクシは正式名称をスギナ(杉菜)といい、河原や畑など至るところに生息するトクサ科の植物です。
春になると、ひょっこり顔を出す胞子を持った茎が「ツクシ」、「ツクシ」が枯れたころに映えてくる葉をもった茎が「スギナ」と呼ばれています。地中に長く根を張って繁殖し、駆除が難しい雑草とされています。
愛らしくもたくましく伸びる「ツクシ」。暖かな陽気の日には、お家の近くで小さな春を探してみるのも良いかもしれません。