不正アクセス受けたIIJ、メールアカウントの実際の流出は31万件…当初は407万件の情報漏えい可能性と発表
2025年4月22日(火)18時56分 読売新聞
IT企業のインターネットイニシアティブ(IIJ)は22日、法人向けサービスで不正アクセスを受けた問題で、実際に流出を確認したメールアカウント数が約31万件だったと発表した。当初は最大407万件分の情報が漏えいした可能性があるとしていた。
流出したのは、詐欺メールなどを防ぐ法人向けサービス「IIJセキュアMXサービス」の利用者のメールアドレスやパスワードで、132契約、31万1288件。メールの本文や宛先なども6契約、24件32通が流出した。当初は最大6493契約、約407万件のアカウント情報が漏えいした可能性があるとしていた。
このサービスで使っていた他社製のソフトウェアに